ダニエル・リカルド 「F1フランスGPのアップデート計画には裏付けがある」
2019年6月6日

今季、ルノーF1チームは厳しいスタートを切っているが、シーズン序盤のエンジンの信頼問題によってパフォーマンスを抑えることが余儀なくされていた。
フェラーリとルノー、F1でも政治面で連携?
2019年6月3日

フィアット・クライスラーは、ルノーに50対50の対等な経営統合を提案。両社の経営統合が実現すれば株式時価総額は370億ドルとなり、トヨタとフォルクスワーゲンに次いで世界第3位の自動車メーカーとなる。
ルノーF1チーム、2020年F1マシンは“予選を重視”して開発へ
2019年6月3日

2018年をコンストラクターズ選手権4位でフィニッシュしたルノーは、3強チームとのギャップを縮めることを今季の目標に掲げていたが、6戦を終えた時点でコンストラクターズ選手権8位とその計画は思うように進んでいない。
ジェームス・キー 「ルノーのF1エンジンの進歩はこれまで見た中で一番」
2019年6月1日

ルノーは、これまでメルセデスとフェラーリのパワーユニットのパフォーマンスに匹敵することに苦労しており、2019年にむけてパワーユニットの改善に取り組んできた。
ルノーF1、フランスGPでシャシーとエンジンに大幅アップグレードを投入
2019年5月29日

今シーズン、ルノーF1チームはパフォーマンス不足とエンジン問題に苦しんでおり、今週、マネージングディレクターを務めるシリル・アビテブールは、パワーユニット問題の全範囲とそれにともなって開発が遅れていることを明らかにしていた。
ルノーF1チーム | 2019年 第6戦 モナコGP 決勝レポート
2019年5月29日

シリル・アビテブール(マネージングディレクター)
「昨日の良い予選の後、仕事の大部分が完了したと思っていた。残念ながら、一日で唯一の最も重要な決断はセーフティカー中にダニエルをストップさせたことだった。間違った方向に転んでしまったし、マクラーレンにノリスとサインツとのスマートなチーム戦略を実行する機会を与えてしまった」
ダニエル・リカルド、ルノーのF1モナコGPでの戦略判断に不満
2019年5月29日

6番グリッドからスタートした昨年のモナコウィナーであるダニエル・リカルドは、オープニングラップでケビン・マグヌッセン(ハース)を攻略して5番手を走行していた。
ダニエル・リカルド 「ルノーF1は“本物”の予選モードを手に入れた」
2019年5月28日

ルノーは、信頼性問題によって最近のレースでエンジン出力を抑えなければならなかったが、F1スペインGPでアップグレードを投入し、F1モナコGPでは再び最大出力を使用できるようになったと自信をみせていた。
ルノーF1チーム | F1モナコGP 予選レポート
2019年5月26日

アラン・パーメイン (スポーティングディレクター)
「7番手にはとても満足できるが、我々には2台揃ってQ3に進出するペースがあったと感じているので少しほろ苦い結果でもある。ニコはほんのわずかに逃した。彼はターン8とターン10で少しロックしていたが、モナコで完璧なラップを刻むのは難しい」