レッドブル・ホンダ、2019年がスロースタートとなった理由は?
2019年7月23日
![F1 レッドブル・ホンダ ホンダF1](https://f1-gate.com/media/img2019/20190722-f1-redbullhonda.jpg)
レッドブル・ホンダは、最近のレースでライバルに対して大きな進歩を果たしており、マックス・フェルスタッペンはドライバーズ選手権で3位につけている。
レッドブル 「マックス・フェルスタッペンはグリッドで最高のドライバー」
2019年7月23日
![F1 レッドブル マックス・フェルスタッペン](https://f1-gate.com/media/img2019/20190723-max-verstappen.jpg)
クルスチャン・ホーナーは、マックス・フェルスタッペンが若い年齢でF1に加わって以降、成熟したと考えている。また、前戦F1イギリスGPでセバスチャン・ベッテルに追突された後の対応で、ドライバーとしてだけでなく、人としても成長していることが示されたと考えている。
ピエール・ガスリー 「レッドブルF1の上層部との関係は深まっている」
2019年7月23日
![F1 ピエール・ガスリー](https://f1-gate.com/media/img2019/20190723-f1-pierre-gasly.jpg)
今年、レッドブル・ホンダに昇格したピエール・ガスリーだが、序盤戦は思うようなパフォーマンスを発揮できずに評価を下げた。しかし、前戦イギリスGPではチームメイトであるマックス・フェルスタッペンに匹敵するパフォーマンスを見せてF1での自己ベストに並ぶ4位でフィニッシュ。復調の兆しをみせた。
ダニエル・リカルド 「レッドブルはホンダに変更しても変わっていない」
2019年7月23日
![F1 ダニエル・リカルド レッドブル ホンダF1](https://f1-gate.com/media/img2019/20190722-f1-daniel-ricciardo.jpg)
ダニエル・リカルドは、昨シーズン限りで共に7勝を挙げたレッドブルを去り、今年からルノーに移籍。しかし、現状ではルノーはエンジンカスタマーのマクラーレンにコンストラクターズ選手権で後塵を拝している。
レッドブル・ホンダ、次なる目標は“ポールポジション”
2019年7月22日
![F1 レッドブル・ホンダ](https://f1-gate.com/media/img2019/20190722-f1-redbull-honda.jpg)
レッドブルとホンダF1は、ライバルがエンジンのパフォーマンスを最大にする予選ではホンダのF1エンジンはまだパフォーマンスで遅れをとっていることを認めているが、通常、レースでは予選よりもパフォーマンスを発揮できると自信を持っている。
アストンマーティン、ホンダがF1撤退の際はレッドブルへのPU供給を視野
2019年7月22日
![F1 レッドブル ホンダF1](https://f1-gate.com/media/img2019/20190721-f1-redbull-honda.jpg)
アストンマーティンは2018年からレッドブル・レーシングのタイトルスポンサーを務めており、また、レッドブル・アドアンスド・テクノロジーとして提携してハイパーカー『ヴァルキリー』を開発している。
レッドブルのエイドリアン・ニューウェイ 「F1の問題は空力以外にある」
2019年7月22日
![F1 レッドブル エイドリアン・ニューウェイ](https://f1-gate.com/media/img2019/20190721-f1-adrian-newey.jpg)
近年、F1はレースをよりエキサイティングなものにするために空力レギュレーションを変更しており、2019年にシーズンにはその一環としてフロントウインングを中心とした変更が導入された。
レッドブル 「ホンダF1との2019年の業績は期待を上回っている」
2019年7月22日
![F1 レッドブル ホンダF1](https://f1-gate.com/media/img2019/20190720-f1-redbull-honda.jpg)
レッドブルはルノーとの冷え切った関係を終え、2019年にホンダF1を新たなエンジンサラプイヤーに迎えた。だが、トロロッソとのパートナーシップで改善を示していたとは言え、マクラーレンと悲劇的ともいえる3年間を過ごしていたホンダF1との提携には疑問の声が挙がっていた。
シャルル・ルクレール 「レースペースではレッドブル・ホンダの方が強い」
2019年7月22日
![F1 シャルル・ルクレール レッドブル・ホンダ](https://f1-gate.com/media/img2019/20190720-charles-leclerc.jpg)
フェラーリは、F1オーストリアGPのレース後半にマックス・フェルスタッペンのレースペースを抑えることができずにシャルル・ルクレールが今シーズン初勝利の機会を失った。