マックス・フェルスタッペン:インタビュー 「自分自身に集中している」
2019年10月8日
![マックス・フェルスタッペン:インタビュー 「自分自身に集中している」](https://f1-gate.com/media/img2019/20191008-verstappen-f1-redbull.jpg)
今年はレッドブル・レーシングで最も経験豊富なドライバーとしての最初のシーズンです。チーム内の役割に変化はありましたか?
「まったくないね。チームは僕のインプットをより聞いているけど、新人とペアを組むときにはそれは普通のことだと思う。ガレージの僕の側はあまり変わっていない」
アレクサンダー・アルボン 「2020年のことよりも今に集中している」
2019年10月8日
![アレクサンダー・アルボン 「2020年のことよりも今に集中している」 / レッドブル・ホンダ](https://f1-gate.com/media/img2019/20191008-alexander-albon.jpg)
今年、トロロッソ・ホンダでF1デビューを果たしたアレクサンダー・アルボンは、夏休み後にピエール・ガスリーと交代でレッドブル・ホンダに昇格。残りのレースは2020年の運命を決める重要なレースとなる。
【ライブ中継】 F1日本GP直前 「2019 Honda F1 ファンミーティング」
2019年10月8日
![【ライブ中継】 F1日本GP直前「2019 Honda F1 ファンミーティング」](https://f1-gate.com/media/img2019/20191008-honda-f1-fan-meeting.jpg)
イベントにはトロロッソ・ホンダのピエール・ガスリー、ダニール・クビアト、レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンが参加。アレクサンダー・アルボンは都合により不参加となった。
アレクサンダー・アルボン「日本のファンのためにサインペンは準備万全!」
2019年10月8日
![アレクサンダー・アルボン「日本のファンのためにサインペンは準備万全!」 / レッドブル・ホンダ F1日本GP プレビュー](https://f1-gate.com/media/img2019/20191008-albon.jpg)
「初めての日本GPになるので鈴鹿にむけて本当に興奮している。以前にレースをしたことのあるトラックではあるけど、カートでしかレースをしたことがないので、F1カーでどのように感じるか楽しみにしている」とアレクサンダー・アルボンはコメント。
マックス・フェルスタッペン 「ホンダと戦う今年のF1日本GPは特別」
2019年10月8日
![マックス・フェルスタッペン 「ホンダと戦う今年のF1日本GPは特別」 / レッドブル・ホンダ F1日本GP プレビュー](https://f1-gate.com/media/img2019/20191008-max-verstappen.jpg)
「鈴鹿に戻るのを本当に楽しみにしている。僕にとって特別な場所だからね。17歳になったばかりのときに鈴鹿でのプラクティスセッションでF1デビューを果たした。忘れられない思い出だ」とマックス・フェルスタッペンはコメント。
レッドブル、フェルスタッペンがチーム批判的な発言も「問題はない」
2019年10月7日
![レッドブル、フェルスタッペンがチーム批判的な発言も「問題はない」](https://f1-gate.com/media/img2019/20191007-redbull-max-verstappen.jpg)
最近、マックス・フェルスタッペンは、レッドブル・ホンダは必要な対策を施していないとし、現状のままでは来年もタイトルに挑戦することはできないかもしれないと語っていた。
マックス・フェルスタッペン、ニューウェイの“F1離れ”を否定
2019年10月7日
![マックス・フェルスタッペン、ニューウェイの“F1離れ”を否定](https://f1-gate.com/media/img2019/20191007-verstappen-newey.jpg)
先月、レッドブルのチーフテクニカルオフィサーを務めるエイドリアン・ニューウェイが、元F1ドライバーでフォーミュラEチャンピオンのジェン・エリック・ベルニュらと共同で電動SUVの新シリール“エクストリームE”に参戦するペローツエ・レーシングを設立したことが発表された。
マックス・フェルスタッペン 「誰がチームメイトでも構わない」
2019年10月7日
![マックス・フェルスタッペン 「誰がチームメイトでも構わない」](https://f1-gate.com/media/img2019/20191007-max.jpg)
レッドブルは、夏休み中に成績不振のピエール・ガスリーに代えてアレクサンダー・アルボンをレッドブルのドライバーに起用。だが、まだアルボンが2020年もレッドブルで走ることは決まっておらず、ガスリーとアルボンのどちらにするかを評価しているとしている。
マックス・フェルスタッペン「レッドブル・ホンダは結果を最大化している」
2019年10月7日
![マックス・フェルスタッペン 「レッドブル・ホンダは結果を最大化している」](https://f1-gate.com/media/img2019/20191007-max-verstappen.jpg)
今年、ホンダF1との新たにパートナーシップを組んだレッドブルで、マックス・フェルスタッペンは2勝、5回の表彰台、1回のポールポジションを獲得している。