ホンダF1:2020年 第1戦 F1オーストラリアGP プレビュー

2020年3月12日
ホンダF1:2020年 第1戦 F1オーストラリアGP プレビュー
プレシーズンテストを終え、アストンマーティン・レッドブル・レーシングと装いを新たにしたスクーデリア・アルファタウリ・ホンダの2チームは、2020年のF1世界選手権シーズン開幕戦の舞台であるアルバートパークに戻ってくる。

高速の市街地サーキットは、2チームの今年の立ち位置を確認するのに最適であり、土曜日に行われる予選が本番でのパフォーマンスを確認する最初の機会になるだろう。

マックス・フェルスタッペン 「レッドブルとホンダF1のパッケージ全体が重要」

2020年3月12日
マックス・フェルスタッペン 「レッドブルとホンダF1のパッケージ全体が重要」
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、多くの人が自分がタイトル候補になる可能性があると考えている2020年シーズンに向けて準備を進めているが、その責任は自分だけではなくレッドブルとホンダF1にもあると認めている。

昨シーズン、マックス・フェルスタッペンは、自己ベストとなるドライバーズ選手権3位でシーズンを終了。3勝を挙げ、メルセデスのドドライバー以外では最も多くの勝利を挙げたドライバーとなった。

F1 | ランド・ノリス、ヘルムート・マルコとの厄介な初対面を明かす

2020年3月12日
F1 ランド・ノリス、ヘルムート・マルコとの厄介な初対面を明かす
マクラーレンのF1ドライバーであるランド・ノリスは、2015年にフォーミュラ・ルノーに参戦した際のレッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコとの初対面でのやり取りを明かした。

ランド・ノリスは、2015年のフォーミュラ・ルノーのモナコ大会でポールポジションを獲得したが、後にノリス曰く“マシンに何らかの違法があった”ことで失格となった。

レッドブル・ホンダF1 「メルセデスは絶対的なベンチーマーク」

2020年3月12日
レッドブル・ホンダF1 「メルセデスは絶対的なベンチーマーク」
レッドブル・ホンダのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、2020年のF1世界選手権で“絶対的なベンチマーク”であるメルセデスに近づくことを目指しいてると語る。

ホンダF1とのパートナーシップ初年度となった2019年、レッドブルは一定の上昇曲線を描き、メルセデスの脅威としてシーズンを終えた。

F1 | フェラーリとFIAの“秘密の和解”でフェルスタッペンの発言が再注目

2020年3月11日
F1 フェラーリとFIAの“秘密の和解”でフェルスタッペンの発言が再注目
FIA(国際自動車連盟)が、フェラーリの2019年F1エンジンの不正行為疑惑についてF1チームに回答する期限が迫り、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンの昨年の注目が改めて注目を集めている。

昨年、フェラーリのF1エンジンは夏休み後に大幅な向上を果たしたが、F1アメリカGP前に技術指令が発行されたタイミングでパフォーマンスを落とした。

ホンダF1 「信頼性とパフォーマンスにポジティブな手ごたえを得ている」

2020年3月11日
ホンダF1 「信頼性とパフォーマンスにポジティブな手ごたえを得ている」 / F1オーストラリアGP プレビュー
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、2020年のF1世界選手権の開幕戦オーストラリアGPにむけての意気込みを語った。

高速の市街地サーキットは、2チームの今年の立ち位置を確認するのに最適であり、土曜日に行われる予選が本番でのパフォーマンスを確認する最初の機会になるだろう。昨年のオーストラリアでは、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが3位表彰台を獲得したが、今年はそれ以上の成績を目指す。

F1 開幕直前特集:レッドブル・ホンダは2020年にメルセデスを倒せるのか?

2020年3月11日
F1 開幕直前特集:レッドブル・ホンダは2020年にメルセデスを倒せるのか?
2020年のF1世界選手権の開幕が目前に迫っているが、今シーズンの最大の注目はレッドブル・ホンダが王者メルセデスの牙城を崩すことができるかに集まっている。

メルセデスF1とルイス・ハミルトンは、2021年にF1レギュレーションが大きく変わる前に、F1での優位性の時代を維持するべく、今年、それぞれの7回目のF1ワールドチャンピオンを狙っている。

レッドブル・ホンダF1、メルセデスのDASシステムを弁護士とともに調査

2020年3月11日
レッドブル・ホンダF1、メルセデスのDASシステムを弁護士とともに調査
レッドブル・ホンダF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、メルセデスのDAS(デュアル・アクシス・ステアリング)について弁護士とともに調査を行っていると明かした。

メルセデスのDASは、新型コロナウイルス、フェラーリとFIAの“秘密の和解”によって存在が薄れていたが、レッドブル・ホンダF1としては依然として優先度の高いテーマとなっている。

【動画】マックス・フェルスタッペン F1オーストラリアGP バーチャルラップ

2020年3月11日
【動画】マックス・フェルスタッペン F1オーストラリアGP バーチャルラップ
レッドブル・ホンダのF1ドライバーであるマックス・フェルスタッペンが、2020年のF1世界選手権オーストラリアGPの舞台アルバート・マークをシミュレーターで走行する動画を公開された。

恒例となったアルバート・パークでの開幕戦。メルボルンの市街地が高速サーキットと化し、ドライバーは新型マシンで限界まで攻めた走りを披露する。アルバート・パークは週末を通してグリップが弱く、前年のデータは役に立たない。レースウイークが始まらないとその行方は分からないが、見逃せないレースになるのは間違いない。
«Prev || ... 793 · 794 · 795 · 796 · 797 · 798 · 799 · 800 · 801 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム