マックス・フェルスタッペン 「メルセデスを倒して優勝を目指す」
2020年7月12日

決勝Q3の最終ラップでは、マックス・フェルスタッペンとルイス・ハミルトン(メルセデス)がポールポジションを巡って競い合った。フェルスタッペンは2番手で最終ラップに突入すると、第1セクターをファステスト・タイム、第2セクターを自己ベストで走るが、前にマシンが走っていた影響もあり、最後から2番目のコーナーでスピンを喫し、ポールポジションには届かなかった。
ホンダF1 「今シーズンのアップデートはなし。2021年の開発に集中」
2020年7月11日

新型コロナウイルス危機により、F1はパワーユニット開発を凍結することを決定。ホンダF1は開幕戦オーストリアGPに『スペック1.1』を持ち込んだが、それが事実上の最終スペックとなる。
アレクサンダー・アルボン 「常に最高レベルにいる必要がある」
2020年7月11日

2019年はアレクサンダー・アルボンにとってまさにジェットコースターのような一年だった。シーズン序盤にはF1マシンを運転すらしていなかったアルボンだが、トロロッソで頭角を現すと、夏休みからはピエール・ガスリーに代わってレッドブル・ホンダF1のドライバーに抜擢された。
レッドブル・ホンダF1、セバスチャン・ベッテル再加入の噂を鎮静化
2020年7月11日

フェルナンド・アロンソが2021年にルノーF1で復帰したことが決定し、今シーズン限りでフェラーリF1を離脱するセバスチャン・ベッテル加入の可能性は潰えた。ベッテルにとって2021年の選択肢は限られてきている。
マックス・フェルスタッペン、安全策としてギアボックスを交換
2020年7月11日

先週末のF1オーストリアGPで、マックス・フェルスタッペンはミディアムタイヤでスタートする戦略で2番手を走り、勝利のチャンスもあったが、11周目に技術的なトラブルによってリタイアを強いられた。
アレクサンダー・アルボン 「出口でプッシュをしすぎてリアを失った」
2020年7月11日

FP1で6番手タイムを記録したアレクサンダー・アルボンは、FP2は何度かスピンをしてしまいながらも7番手をマークした。マシンで異なることをいくつか試したが、好転したものも効果がないもあったと語る。
マックス・フェルスタッペン 「先週と比べるとマシンの感触は格段にいい」
2020年7月11日

FP1はロングランにフォーカスし、FP2は予選シミュレーションを主に行われた。マックス・フェルスタッペンはFP1を2番手、FP2ではバルテリ・ボッタス(メルセデス)を抑え1分03秒660でトップに立った。
ホンダF1 「PUに関連するすべての電気パーツを交換して対策」
2020年7月11日

先週末のF1オーストリアGPで、マックス・フェルスタッペンは11周目に電気系のトラブルによってリタイア。アレクサンダー・アルボンはルイス・ハミルトンとの接触で最後尾に落ちた後、同じく電気系のトラブルでリタイアした。
アルファタウリ代表「ベッテルのレッドブルF1復帰はマテシッツが決める」
2020年7月10日

2020年シーズン末にフェラーリF1を去ることが決定しているセバスチャン・ベッテルは、2010年から2013年まで4回のF1ワールドチャンピオンを獲得した元所属チームのレッドブルF1からアプローチがあれば断る理由はないと発言。その去就に注目が集まっている。