ホンダF1とエクソンモービル、E10燃料で失われる馬力損失をほぼ克服

2022年1月28日
ホンダF1とエクソンモービル、E10燃料で失われる馬力損失をほぼ克服
レッドブルF1が使用する2022年型ホンダのF1エンジンで使われるE10燃料を開発するエクソンモービルは、エタノールの含有量の増加によって失われる馬力の損失をほぼすべてを取り戻していると語る。

F1は、今シーズンでF1エンジンの開発は凍結される。つまり、各エンジンメーカーがF1パワーユニットのパフォーマンスと信頼性を最後まで搾り取るために使える開発期間は残り2か月未満となっている。

フェルスタッペン、F1王者の証 “カーナンバー1” 2022年ヘルメットを披露

2022年1月28日
マックス・フェルスタッペン、F1王者の証 “カーナンバー1” 2022年ヘルメットを披露
レッドブルF1のマックス・フェルスタッペンが、F1ワールドチャンピオン防衛に挑む2022年シーズンに使用するヘルメットのデザインをお披露目した。

マックス・フェルスタッペンは木曜日ニソーシャルメディアでの投稿で2022年のF1ヘルメットを投稿。ベースはこれまでと同じホワイトだが、差し色は赤ではなくゴールドを特徴としたデザインをヘルメットとなった。

ダニエル・リカルド 「タイトルを争うフェルスタッペンに嫉妬した」

2022年1月27日
F1:ダニエル・リカルド 「タイトルを争うフェルスタッペンに嫉妬した」
マクラーレンF1のダニエル・リカルドは、マックス・フェルスタッペンとルイス・ハミルトンの間のエキサイティングなF1タイトル争いをやや嫉妬深く見守っていた。リカルドは自分がそのようなタイトル戦いをできることを望んでおり、マクラーレンでそれを実現したいと考えている。

ダニエル・リカルドはF1で最高のドライバーの1人として知られていた。トロロッソとレッドブル・レーシングでF1に参戦したが、彼がレッドブル・レーシングに加入したのはチームの成功したシーズンが終わった直後だった。

レッドブル、オレンジ色の「オレンジエディション」を数量限定で販売

2022年1月27日
レッドブル、オレンジ色の「オレンジエディション」を数量限定で販売
レッドブルは、2月1日よりレッドブル・エナジードリンクの新フレーバー『レッドブル・エナジードリンク オレンジエディション』を数量限定で販売開始する。

今回発売するレッドブル・エナジードリンク オレンジエディションは、「陽気さ広がる、光の翼。」をテーマとした新フレーバー。250mlで価格は190円(税別)。

ホンダの“F1撤退”と“レッドブル・パワートレインズ”エンジンの曖昧

2022年1月27日
ホンダの“F1撤退”と“レッドブル・パワートレインズ”エンジンの曖昧
来月、レッドブルのバッチが付いたF1エンジンが初めてコース上を走ることになる。だが、それは名前だけの“レッドブル・エンジン”であり、ホンダの“F1撤退”は曖昧なままだ。

2022年もホンダは、設計したエンジンの生産、組み立て、保守、サポートを継続し、2025年までそれが継続されると考えられている。しかし、ホンダのF1からの正式な“撤退”は、F1エンジンにホンダのバッチがつかないことを意味し、レッドブル・レーシングとスクーデリア・アルファタウリは今シーズン正式に“レッドブル・パワートレインズ”のF1エンジンを使用する。

フェルスタッペン 「7回のタイトル獲得には運と支配的なチームが必要」

2022年1月26日
レッドブルF1のマックス・フェルスタッペン 「7回のタイトル獲得には運と支配的なチームが必要」
F1ワールドチャンピオンとなったマックス・フェルスタッペンは、ルイス・ハミルトンの7回に近づくには“運”と“非常に支配的なチーム”が必要だと語る。

レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、最終戦F1アブダビGPでルイス・ハミルトンをファイナルラップでオーバーテイクし、昨年のF1ワールドチャンピオンを獲得した。

レッドブルF1代表、ハミルトンのF1引退の噂は「我々には関係ない話」

2022年1月26日
レッドブルF1代表、ハミルトンのF1引退の噂は「我々には関係ない話」
レッドブルF1代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、ライバルであるメルセデスF1のルイス・ハミルトンが引退するかどうかは「我々には関係ない話」だと切り捨てた。

2021年のF1アブダビGPでの物議を醸したマックス・フェルスタッペンへの敗北は、ルイス・ハミルトンを深く傷つけており、今年F1に戻ってくるかどうかについて多くの憶測を呼んでいる。

エクソンモービル 「ホンダF1の2021年エンジン開発への情熱に触発された」

2022年1月26日
エクソンモービル 「ホンダF1の2021年エンジン開発への情熱に触発された」
レッドブルF1の燃料パートナーであるエクソンモービルは、2021年にマックス・フェルスタッペンの初のF1ワールドチャンピオンに貢献したホンダF1の“信じられないほど”の情熱を称賛した。

ホンダは、2020年10月に2021年シーズンをもってF1から撤退することを発表。レッドブルF1にメルセデスF1とのギャップを埋める最高のチャンスを与えるために、2022年のF1エンジンの開発を早めるという野心的な努力を呼び起こした。

ユーリ・ヴィップス 「ヘルムート・マルコへの世間の認識は間違っている」

2022年1月25日
レッドブルF1育成のユーリ・ヴィップス 「ヘルムート・マルコへの世間の認識は間違っている」
レッドブルF1の育成ドライバーであるユーリ・ヴィップスは、モータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコの仕事へのアプローチは、外部の人々が考えているものとは異なると考えている。

ヘルムート・マルコは、レッドブルF1のジュニアチームのメンバーと頻繁に連絡を取り合っている。現在、F1下部組織にはユーリ・ヴィップスを始め、F2に参戦するリアム・ローソン、ホンダの育成ドライバーでもある岩佐歩夢などが所属している。
«Prev || ... 478 · 479 · 480 · 481 · 482 · 483 · 484 · 485 · 486 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム