マックス・フェルスタッペン、レース中に体重が3kg減少で脱水症状

2022年5月11日
マックス・フェルスタッペン、レース中に体重が3kg減少で脱水症状 / F1マイアミGP
マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)は、優勝したF1マイアミGPで体重が3kg減少し、脱水症状が出ていたと報じられている。

フロリダの太陽の下で、気温33度、路面温度40度のコンディションで行われた57周のF1マイアミGPのレースは、F1ドライバーにとって特に厳しいものとなった。

フェラーリF1代表 「レッドブルが早期に開発予算を使い果たすことを願う」

2022年5月11日
フェラーリF1代表 「レッドブルが早期に開発予算を使い果たすことを願う」
スクーデリア・フェラーリのF1チーム代表を務めるマッティア・ビノットは、チームが調子を上げる必要があることを認めているが、ライバルであるレッドブル・レーシングが2022年の開発予算を早すぎる時期に使い果たしてしまうことを望んでいる。

マイアミGPのポールシッター、シャルル・ルクレールは、日曜日にF1ワールドチャンピオンのマックス・フェルスタッペンに敗北を喫した後、「マックスはイモラにいたように速かった」と語った。

レッドブルF1、2024年稼働を目指して新しい風洞を建設

2022年5月11日
レッドブルF1、2024年稼働を目指して新しい風洞を建設
レッドブルF1は、2024年までにミルトンキーンズのファクトリーに新しい風洞を建設する予定となっちえる。

Auto Motor und Sportによると、レッドブルF1が建設予定の新しい風洞の推定コストは5,000万ユーロから7,500万ユーロであり、F1の予算上限制限の下でかなりの費用がかかる。

レッドブルF1、セルジオ・ペレスと2023年の契約交渉を開始

2022年5月11日
レッドブルF1、セルジオ・ペレスと2023年の契約交渉を開始
セルジオ・ペレスは、2023年にレッドブル・レーシングでマックス・フェルスタッペンのチームメイトであり続けるために、さらに1年間の契約延長にむけて順調に進んでいるようだ。

レッドブル・レーシングは、ピエール・ガスリーの再昇格を検討しているとされ、さらに最近では、今シーズン限りでアルピーヌF1チームとの契約が満了するフェルナンド・アロンソを獲得するのではないかとの憶測も飛び交った。

レッドブルF1、ペレスにセンサー故障が発生「ホンダと再発防止に努める」

2022年5月10日
レッドブルF1、ペレスにセンサー故障が発生「ホンダと再発防止に努める」 / マイアミGP 決勝
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、F1マイアミGPのある段階でセルジオ・ペレスのエンジンのセンサーが故障したことでリタイアに「非常に近い」状態だったとし、ホンダ(HRC)と協力して再発防止に努めていくと語った。

セルジオ・ペレスは、F1マイアミGPで3位表彰台をかけてカルロス・サインツを追っていたが、重要な局面でセンサーにトラブルが発生してパワーを失った。

レッドブルF1代表 「フェラーリがピットインしなかったのはラッキーだった」

2022年5月9日
レッドブルF1代表 「フェラーリがピットインしなかったのはラッキーだった」 / マイアミGP 決勝
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、2022年F1第5戦マイアミGPの決勝レースを振り返った。

F1マイアミGPの決勝は、レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンがスクーデリア・フェラーリのカルロス・サインツとチャンピオンシップリーダーのシャルル・ルクレールをパスして初開催マイアミGPで優勝を飾った。セルジオ・ペレスはセンサー関連のトラブルを抱えながらも奮闘し、4位でフィニッシュした。

セルジオ・ペレス 「エンジンパワーが低下して2周で約30秒を失った」

2022年5月9日
セルジオ・ペレス 「エンジンパワーが低下して2周で約30秒を失った」 / レッドブル・レーシング F1 マイアミGP 決勝
セルジオ・ペレス(レッドブル・レーシング)は、2022年F1第5戦マイアミGPの決勝レースを4位で終えた。

4番グリッドからスタートしたセルジオ・ペレスは、3番手を走行していたカルロス・サインツ(フェラーリ)から表彰台を奪うために果敢に攻撃をしかけたが、重要なタイミングでエンジンパワーが低下。信頼性不足を嘆いた。

マックス・フェルスタッペン 「ミディアムタイヤが勝利の決め手だった」

2022年5月9日
マックス・フェルスタッペン 「ミディアムタイヤが勝利の決め手だった」 / レッドブル・レーシング F1 マイアミGP 決勝
マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)は、2022年F1第4戦マイアミGPで優勝した。

3番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、オープニングラップで2位に浮上すると、9周目にはシャルル・ルクレール(フェラーリ)を抜いてレースをリード。セーフティカー後のリスタートではルクレールに迫られたが、ハードタイヤに熱が入ってからは引き離し、今季3勝目を挙げた。

レッドブルF1代表、2023年にフェルナンド・アロンソと契約との噂を否定

2022年5月8日
レッドブルF1代表、2023年にフェルナンド・アロンソと契約との噂を否定
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、突如浮上した2023年にフェルナンド・アロンソと契約するという噂を「関心はない」と否定した。

以前にルノーやフェラーリ、マクラーレン・ホンダといったチームでF1を戦ってきたフェルナンド・アロンソは、2022年にアルピーヌF1チームでグリッドに復帰。40歳のアロンソは、ほぼ20年間F1を戦っている大ベテランとなっている。
«Prev || ... 472 · 473 · 474 · 475 · 476 · 477 · 478 · 479 · 480 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム