レッドブル・レーシングの2015年05月のF1情報を一覧表示します。
レッドブル、2016年にマックス・フェルスタッペンを起用?
2015年5月29日

今年、トロ・ロッソからF1史上最年少となる17歳でデビューしたマックス・フェルスタッペンは高い評価を受けてきたが、前戦F1モナコGPではクラッシュを引き起こしたことで非難され、ペナルティを科せられている。
レッドブル、エンジンペナルティを考慮
2015年5月27日

序盤戦でルノーのパワーユニットの故障に苦しめたらレッドブルは、13戦を残してダニエル・リカルドとダニーク・クビアトともにすでにシーズンの制限数である4基目のエンジンを投入している。
レッドブル、トロピカル味のSUMMER EDITIONを限定発売
2015年5月27日

レッドブル・サマーエディションは、レッドブル・エナジードリンクの効果効能はそのままに、夏のエナジーチャージ用に開発されたトロピカルフルーツ味。アメリカなど海外では既に発売されている物と同じパッケージではあるが、日本のレッドブル・サマーエディションは日本人の嗜好に合わせたフレーバーとして改良されている。
レッドブル:ダブル入賞で今季のベストリザルト / F1モナコGP
2015年5月25日

ダニール・クビアト (4位)
「今日のレースには満足している。F1でのベストフィニッシュだし、4位と5位でのフィニッシュはチームにとって素晴らしい結果だ。良いスタートができたし、そこから自分のレースをコントロールすることができた」
レッドブル:ダニエル・リカルドが4番手 / F1モナコGP 予選
2015年5月24日

ダニエル・リカルド (4番手)
「僕たちは3番手であるべきだと思うので、ちょっとフラストレーションを感じている。最終ラップのスタートでピットウォールとの伝達不良があって、チャンスを逃してしまった」
レッドブル:F1モナコGP 初日のコメント
2015年5月22日

ダニール・クビアト (5番手)
「今日はクルマは問題なかったし、僕たちは良い方向に向かっていると思う。いくつか良いタイムを出せた。モナコは独特なトラックださい、ちょっと変わっている。僕たちのパッケージはここまでうまく機能していると思う」
ダニエル・リカルド 「不振の原因はレッドブルにもある」
2015年5月21日

2015年シーズン序盤のレッドブルは、F1オーストラリアGPとF1バーレーンGPでリカルドが記録した6位がベストリザルト。しばしば、ルノーの信頼性問題に見舞われてきたレッドブルだが、空力が重要なスペインでも苦戦を強いられた。
ダニール・クビアト:F1モナコGP プレビュー
2015年5月18日

モナコはしばしばドライバーにとって究極の腕試しだといわれます。その表現は正しいですか? レーサーとしては気が重いですか?
リアルに“自信が試される”サーキットだ。そこに調子を合わせる必要がある。自分自身を把握して、流れを見つけて、精神面でもクルマに関しても正しいアップローチを見つける必要があるし、それを実現しなければならない。
ダニエル・リカルド:F1モナコGP プレビュー
2015年5月18日

あなたはモナコ・サーキットの非公式の応援団長ですよね。モナコの何がそこまで好きにさせるのですか?
チームとは見方は違うかもしれないけど、ドライバーの観点から、モナコに行くことについて最高なのは、ドライバーの腕がものを言うサーキットだということだ。F1カーを運転するのはどこであっても特別だ。スピード、パワー、加速は本当にすごい。