リアム・ローソン F1日本GP「マシンに慣れるには多少の時間が必要」

2025年4月7日
リアム・ローソン F1日本GP「マシンに慣れるには多少の時間が必要」
リアム・ローソンは、2025年F1 日本GPの決勝レースを17位で終えた。

レーシングブルズに降格となった初戦でリアム・ローソンは13番グリッドからスタート。オープニングラップのターン13で膨らんだことで角田裕毅(レッドブル)に先行を許し、そこから順位を上げることに苦労した。

F1初ポイントのアイザック・ハジャー 「鈴鹿まで取っておいた」

2025年4月6日
F1初ポイントのアイザック・ハジャー 「鈴鹿まで取っておいた」
アイザック・ハジャーは、2025年F1 日本GPで8位でフィニッシュしてF1初ポイントを獲得。「鈴鹿まで取っておいた」とジョージを飛ばした。

7番グリッドからスタートしたレーシングブルズのアイザック・ハジャーは、ルイス・ハミルトン(フェラーリ)に抜かれて1つ順位を落としたものの、8位でフィニッシュ。4ポイントを獲得した。

リアム・ローソン F1日本GP予選で角田裕毅より上位に「まあまあだった」

2025年4月5日
リアム・ローソン F1日本GP予選で角田裕毅より上位に「まあまあだった」
リアム・ローソンは、レーシングブルズに復帰して以来、初めての予選セッションを「残念な終わり方」で終えたことを悔やんだ。鈴鹿サーキット周辺のVCARB 02のバランスに「壁にぶつかった」ことを認めた。

ローソンとチームメイトのアイザック・ハジャーは、金曜日のプラクティスで好印象を与え、FP2のタイムシートではそれぞれ5位と3位につけた。

アイザック・ハジャー F1日本GP予選でシートベルトに問題「悪夢だった」

2025年4月5日
アイザック・ハジャー F1日本GP予選でシートベルトに問題「悪夢だった」
アイザック・ハジャーは、F1日本GP予選でシートベルトの痛みによってQ2進出を危ぶまれたが、レーシングブルズのF1ドライバーは、それを克服するために「信じられない」ラップをまとめたと語った。

アイザック・ハジャーはFP3で、特定できないコックピットの問題について無線で不満を漏らしていた。予選の最初のパートでは、Q2に進出しようとした際に、その問題が再発したと報告していた。

角田裕毅は「360度あらゆる面で成長している」とレーシングブルズF1代表

2025年4月5日
角田裕毅は「360度あらゆる面で成長している」とレーシングブルズF1代表
レーシングブルズのF1チーム代表であるローラン・メキースは、角田裕毅がレッドブル・レーシングへの昇格を果たしたこの1年間の「信じられないほどの飛躍」を称賛した。

冬の間レッドブルに見向きもされなかった角田裕毅が、いつ、そしてどのような形でレッドブルのトップチームでマックス・フェルスタッペンと肩を並べるチャンスを得るのか、疑問視する声もあった。

アレクサンダー・アルボン レッドブルF1から降格のローソンは「立ち直る」

2025年4月5日
アレクサンダー・アルボン レッドブルF1から降格のローソンは「立ち直る」
アレクサンダー・アルボンは、レッドブル・レーシングに加入してわずか2戦目でレッドブルから解雇されたリアム・ローソンには「本当に素晴らしい話がある」と断言している。

リアム・ローソンは、開幕から2戦でポイントを獲得できなかったため、チームは日本グランプリを前にして、彼をレーシングブルズに戻すことを決めた。代わって、マックス・フェルスタッペンの隣に座ることになったのは、元チームメイトの角田裕毅だが、ローソンは鈴鹿で「再び注目される」チャンスを手にしたとアルボンは考えている。

リアム・ローソン F1日本GP初日「レッドブルとは異なる運転感覚」

2025年4月5日
リアム・ローソン F1日本GP初日「レッドブルとは異なる運転感覚」
リアム・ローソンは、日本グランプリの金曜プラクティスを終え、元気を取り戻した。ローソンは、レッドブル・レーシングでの2レースの厳しい経験を経て、レーシングブルズに復帰した。

中国GP後に角田裕毅にレッドブルのポジションを奪われたローソンは、2025年カレンダーで初めての鈴鹿サーキットでの混乱した走行日を7番手で終え、新しいチームメイトのイサック・ハッジャーが数百秒差で3番手となった。

F1日本GP:VCARBのバイザーステッカー「三菱UFJカード」が話題

2025年4月4日
F1日本GP:VCARBのバイザーステッカー「三菱UFJカード」が話題
F1日本GPで、ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズのドライバーのヘルメットに貼られている「三菱UFJカード」のバイザーステッカーが話題になっている。良い反応ではないが…。

クレジットカード会社のVISAとデジタルウォレットのCash Appという金融系の2社がタイトルスポンサーを務めるレーシングブルズは、F1日本GPの週末限定でさらに三菱UFJカードをスポンサに追加。

アイザック・ハジャー 角田裕毅がレッドブルF1移籍で「少し寂しい」

2025年4月4日
アイザック・ハジャー 角田裕毅がレッドブルF1移籍で「少し寂しい」
アイザック・ハジャーは、角田裕毅が昇格でチームを去るのは「寂しい」と語り、マックス・フェルスタッペンの隣の切望されたレッドブルのシートを確保するために、レーシングブルズのドライバーが何をすべきかは「明白で明らか」だと主張した。

ハジャーはF1キャリア2レース目だが、元チームメイトの角田裕毅がリアム・ローソンと交代でレッドブル・レーシングに昇格した。その結果、レッドブルの異例のドライバー起用が、今季3回目の週末を目前に控えた日本で注目されることとなった。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 · 6 · 7 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム