アルピーヌF1代表 「ガスリーとオコンの友情が再熱することを願っている」
2022年10月8日

10月8日(土)、ピエール・ガスリーは9年間在籍したレッドブル ファミリーを離れ、2023年にフェルナンド・アロンソの後任としてアルピーヌF1チームに移籍することが発表された。
ピエール・ガスリー 「角田裕毅のことは弟のように感じている」
2022年10月8日

ピエール・ガスリーと角田裕毅は、コース内だけでもなく、コース外でも多くの時間を過ごして強い絆で結ばれており、F1日本GP前にはカラオケでアデルのヒット曲『Hello』をデュエットで熱唱する動画をガスリーがSNSに投稿してバズった。
ホンダ、ガスリーに感謝「長い間、一緒に戦ってくれて本当にありがとう」
2022年10月8日

アルピーヌF1チームは10月8日(土)、2023年のドライバーとして現在アルファタウリF1で戦うピエール・ガスリーを獲得したことを発表。来季からルノーエンジンを搭載するマシンで戦うことになった。
エステバン・オコン、ガスリー加入を歓迎「アルピーヌF1へようこそ」
2022年10月8日

アルピーヌF1チームは10月8日(土)、空席となっていた2023年のF1シートにピエール・ガスリーが加入することを発表。エステバン・オコンとオールフレンチのチームを組むことになった。
ピエール・ガスリー、2023年のアルピーヌF1チームへの移籍が正式発表
2022年10月8日

2016年にGP2でチャンピオンを獲得したピエール・ガスリーは、2017年にトロロッソでF1デビュー。2019年にレッドブル・レーシングに昇格したが、成績不振によって半年でトロロッソに戻された。その後、2020年のF1イタリアGPでF1初勝利を収めるなど、F1グリッドでの地位を確立させていった。
ピエール・ガスリー 「FP3でクルマを最大限に引き出すことが重要」
2022年10月8日

「良い一日だった。今日は3回のプッシュラップしかできなかったので、最も忙しい金曜日ではなかったけどね。明日がとても楽しだ」とピエール・ガスリーはコメント。
ピエール・ガスリー 「角田裕毅とのカラオケが1週間のハイライト」
2022年10月7日

角田裕毅はカラオケルームを予約し、ピエール・ガスリーと他のチームメンバーを夜に招待し、その様子がソーシャルメディアに投稿された。この集まりは、ガスリーの2023年のアルピーヌF1チームへの移籍が間もなく確認されると予想されているため、ある意味で非公式な送別会だったとも見られている。
ピエール・ガスリー 「ホンダがF1から撤退したと感じたことはない」
2022年10月6日

2021年からホンダはF1から撤退し、ホンダの存在感は人員やホスピタリティの点で確実に減少しているが、アルファタウリのF1マシンにはホンダが製造したエンジンが搭載されている。
ピエール・ガスリー 「ホンダドライバーとしての日本でのレースは特別」
2022年10月5日

3年ぶりのF1日本GPではピエール・ガスリーにとっては特別なレース。初のフル参戦からホンダのF1エンジンで戦っており、過去には1年間日本でスーパーフォーミュラに参戦していた。