ホンダ、チームのポテンシャルに自信
2008年5月3日

ロス・ブロウン ホンダ・レーシングF1チーム
「イスタンブール・パークは、ドライバーが楽しめる素晴らしいレーストラックだ。今回のレースまでそこでテストをする機会はなかったが、我々はサーキットの特性にあわせてマシンとエアロパッケージにいくつか小さな改良を加える。」
ルーベンス・バリチェロ、トルコGPでF1最多レース出場記録を更新
2008年5月3日

ルーベンス・バリチェロ
「イスタンブール・パーク・サーキットは、反時計回りだから、ドライバーにとっては独特の走行になるし、うねりがかなり極端でエキサイティングなラップになるね。」
ジェンソン・バトン、「目標はQ3進出」
2008年5月3日

ジェンソン・バトン
「トルコGPはカレンダーの中で好きなレースのひとゆだし、僕はここで2005年と2006年で5位以内でフィニッシュするという素晴らしい結果を残している。」
「トラックレイアウトは素晴らしいね。高低差があって、ドライバーニトッテはタフだけど、楽しいサーキットだ。ターン1やターン3、ターン9の入り口やターン12など、多くのオーバーテイクのチャンスがある。」
ニコ・ロズベルグ、「僕たちはミスから学んだ」
2008年5月3日

ニコ・ロズベルグ
「トルコを楽しみにしている。昨年僕たちは、トップ走者と比較して、ペース面でとても力強いレースをした。だから、うまくやれると思うよ。サーキットは素晴らしいし、僕たちのマシンに合っている。」
スーパーアグリ、ヴァイグル・グループと共同声明を発表
2008年5月3日

今週、スーパーアグリを救済する企業として突如浮上したドイツの自動車企業ヴァイグル・グループ。様々が憶測が飛び交ったが、5月2日にスーパーアグリが、バイグル・グループと共同でプレスリリースを発表。交渉が最終段階にあることを明らかにした。
ルイス・ハミルトン、「マシンの安定性が鍵」
2008年5月3日

ルイス・ハミルトン
「イスタンブール・パークは素晴らしいサーキットだ。特にターン8は要求が多い。でも、よいチャレンジだね。僕はいつもレースが楽しみにしているし、昨年の結果を上回りたいと思っている。また、ヘイキが僕の隣でレースができることを願っている。僕たちはチームのために共同で良い結果を出すことができるからね。彼は木曜日にトラックで最終チェックを受けるから、それまで待たなければならないね。」
中嶋一貴、「トルコは慣れないサーキット」
2008年5月3日

中嶋一貴
「トルコのサーキットにはあまり慣れていない。でも、昨年GP2でレースをしたし、好きなトラックだ。そこでF1マシンでレースをするのは初めてだが、チームのために良い仕事できればと思う。良い結果を出し、より多くのポイントを獲得するためにベストを尽くすつもりだ」
ホンダ、ダニカ・パトリックのF1テストに前向き
2008年5月2日

ホンダ・レーシングF1チームのCEOであるニック・フライは、ダニカ・パトリックのF1走行に関しての議論はなされていないとしながらも、ダニカ・パトリックのF1でのテスト走行の可能性を語った。
BMW、穴あきノーズをテスト
2008年5月2日

フェラーリは、穴あきノーズを今シーズンの全レースで使用することはないと主張しているが、BMWザウバーのテクニカルディレクターであるウィリー・ランプは、同様のコンセプトを近々ヒンウィルにあるチームの風洞でテストする予定であることを明かした。