ミハエル・シューマッハ、今シーズンでフェラーリを離脱か
2009年4月8日
ティモ・グロック、マレーシアGPを振り返る
2009年4月8日

3番手からレースをスタートして、フィニッシュも3位でしたが、レース内容はそれほど単純ではありませんでしたよね?
まったく違ったね。今回は、特にレース戦略の点から見て、本当に判断が難しいレースだったし、それに雨が土砂降りになってからのあの状況ではドライブを続けるのは不可能だった。私にとってはとにかくアクションがいっぱいの、とても楽しいレースだったよ。スタート直後の1コーナーでは幾つか順位を落としたものの、インターミディエイトタイヤを履いてからはコース上で私が最速だったから、たくさんのクルマを追い越して行って、最後にはトップ争いをしていたんだ。あれは本当に信じられなかった。
ライコネンのタイヤ戦略にミハエル・シューマッハが関与か
2009年4月8日
メルセデス・ベンツにF1撤退の可能性が再浮上
2009年4月8日
小林可夢偉、GP2アジアチャンピオンへ王手
2009年4月7日
フェラーリ 「許されないミス」
2009年4月6日
マレーシアGP、レース開始時刻を変更へ
2009年4月6日
F1第2戦マレーシアGP決勝 (ドライバーコメント)
2009年4月6日

2009 FORMULA 1 PETRONAS MALAYSIAN GRAND PRIX
1位 ジェンソン・バトン (ブラウンGP)
「なんてクレイジーなレースだ!本当にエキサイティングだったし、今日トップに立てたことを嬉しく思う。ベストなスタートではなかったし、僕の方のグリッドのグリップ不足には驚いたよ。ターン1で深く入ってしまって、オーバーステアで5位に落ちてしまった。でも、その周の最後にアロンソを追い抜くことができたし、最初のピットストップではヤルノとロズベルグをオーバーテイクすることができた。マシンには満足していたし、僕たちのペースは良かったけど、天候がレースをかなりオープンにした。タイヤ選択は難しかったけど、適切なときに正しい判断をすることができた。特に雨が激しく降り始めたときにはね。今日僕を表彰台にあげてくれたエンジニアのアンドリュー・ショブリンとチームのみんなの戦略とピットでの仕事にはとても感謝している。先週、おとぎ話のようなシーズンスタートだといったけど、それをここでも続けられたことを誇りに思っている」
ブラウンGP:バトンが2戦連続ポール・トゥ・ウィン (F1マレーシアGP)
2009年4月6日







