佐藤琢磨、予選6番グリッドを獲得 (インディカー第3戦)

2010年4月11日
佐藤琢磨
佐藤琢磨が、インディカー第3戦で予選6番グリッドを獲得した。

市街地コースで行われた開幕2戦と異なり、第3戦アラバマはバーバー・モータースポーツサーキットという琢磨がこれまで慣れ親しんだロードコースで開催される。

佐藤琢磨は、予選第1ステージを全体の2番手タイムで通過。第2ステージでも5番手タイムを記録し、最終ステージとなるファスト6に進出し、6番グリッドを獲得した。

武藤英紀、予選17番手 (インディカー第3戦)

2010年4月11日
武藤英紀
武藤英紀は、インディカー第3戦の予選で17番手だった。

武藤英紀の予選は、不運な形で第1ステージで終了した。計測終了5分前にソフトタイヤを装着し、ピットからアタックへと飛び出していった武藤だったが、そのタイミングで他車がスピンし、コースサイドに止まってフルコース・コーションが発生。ラン・オフ・エリアからのマシンの除去に時間がかかって計測再開がチェッカーフラッグ寸前となったためアタックのチャンスを十分に得られず、予選結果は17番手となった。

ロス・ブラウン 「メルセデスにはまだ速さが足りない」

2010年4月11日
メルセデスGP
メルセデスGPのロス・ブラウン代表は、まだW01に上位と争うほどのパフォーマンスがないことを認めるが、チームはギャップを縮めるために全力で作業を続けていると語る。

メルセデスGPは、マレーシアGPでニコ・ロズンベルグがチームに初表彰台をもたらしたが、W01のペースはまだ上位マシンには及んでいない。

「タイトルパートナーのパレーシアのホームレースであるマレーシアでニコとシーズン初表彰台を成し遂げたことは非常に価値があることだったし、チームにとってタイムリーな後押しとなった」とロス・ブラウンは語る。

Fダクトとは

2010年4月10日
Fダクト
Fダクトは、今年マクラーレンがMP4-25に採用しているリアウイングシステム。

Fダクトの構造については様々な憶測があるが、ドライバー前方にあるダクトから取り入れた空気をシャークフィン型エンジンカバー内に設けたダクトまで通し、リアウイング上部のフラップに接続された部分のスリットから排出することで、リアウイングでの気流をストールさせてダウンフォースを減らすという説が有力。それによって、マクラーレンはストレートで時速10kmほどのアドバンテージを得ているという。

レッドブル 「FIAの決定は我々には影響しない」

2010年4月10日
レッドブル
レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、FIAがパルクフェルメ状況下ではサスペンションのセットアップに変更を加えるいかなるシステムであっても“違法”と明確化させたことがRB6には「まったく影響はない」と語る。

レッドブルは、予選とレースの間でクルマの車高を変更することができるシステムを採用しているとライバルチームから疑惑の目を向けられたが、FIAはRB6が完全に合法であると宣言し、そのようなシステムを実装するマシンはレギュレーション違反だとするFAXを全F1チームにFAXで通達した。

ヒスパニア・レーシング、金曜ドライバー雇用の可能性を認める

2010年4月10日
ヒスパニア・レーシング
ヒスパニア・レーシングのチーム代表コリン・コレスは、金曜ドライバーを雇う可能性があることを認めた。

ヒスパニア・レーシングは、ブルーノ・セナとカルンチャンドックという2人の新人ペイドライバーを起用しているため、コリン・コレスがマシン開発に役立つ経験豊富なドライバーを雇い、金曜のフリー走行で走らせる準備を整えているとの噂はこれまでもなされてきた。

小林可夢偉を観光庁が応援

2010年4月10日
小林可夢偉
観光庁長官の溝畑宏が、日本人唯一のF1ドライバーである小林可夢偉選手を訪問し、世界最高峰の舞台で戦う小林選手を激励するとともに、モータースポーツを通じた日本の魅力発信に取り組んでいくことを約束した。

小林可夢偉選手は、今シーズンからBMWザウバーF1チームの正ドライバーとして、F1世界選手権にフル参戦している。

ミハエル・シューマッハ:F1中国GPプレビュー

2010年4月10日
ミハエル・シューマッハ
ミハエル・シューマッハが、F1中国GPへ向けての意気込みを語った。

ミハエル・シューマッハ (メルセデスGP)
「中国のメルセデス・ベンツへの興味とファンのサポートはとても大きいので、来週末の上海で魅力的なレースになるだろう。ファンがっかりしてサーキットを後にすることはないと確信している。マレーシアでのレースはかなり筋道が立っていので、上海でも再び僕たちに運が向いてくるかもしれない」

ニコ・ロズベルグ:F1中国GPプレビュー

2010年4月10日
ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグが、F1中国GPへ向けての意気込みを語った。

ニコ・ロズベルグ (メルセデスGP)
「上海はトライバーにとってチャレンジしがいのある素晴らしいサーキットだ。2つのロングストレートはまずますのオーバーテイクのチャンスを提供してくれるし、特に高速セクションでは素晴らしいコーナーの複合がある。上海の天候はこれまでの3レースよりも寒くなるだろうし、まったく予測ができないので面白い週末になるだろうね」
«Prev || ... 9184 · 9185 · 9186 · 9187 · 9188 · 9189 · 9190 · 9191 · 9192 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム