SA07
SUPER AGURI SA07 HONDA
SA07は、2006年チームが急遽準備した初めてのF1カーであるSA05の開発プロセスの延長として作られたニューマシン。誕生からわずか15ヶ月のチームにとって、新車導入は重要な一歩でもある。SA07はチーフデザイナーのピーター・マックールが率いるSAF1チームのデザイン部門とホンダの栃木研究所が8ヶ月をかけて共同開発。ウインターテストでは数々のデザインコンセプトを検証し、ホンダが開発した新しいパワートレーンの信頼性向上のためのテストを行った。

新しいホンダのホモロゲーションエンジンによって、SAF1チームのパワーと信頼性は大きく前進する。これによってチームのパフォーマンスは向上し、新ルールと安定性重視のこの時期にコンペティティブなエンジンが登場することになる。カーボン・ギヤボックスもホンダから提供されるパッケージのひとつで、重量配分がよりフレキシブルに行えるようになり、統合性も改善される結果、信頼性も向上するというメリットがある。

FIAのクラッシュテストはSA07の開発過程における大きなチャレンジとなった。ノーズボックスのデザインを大幅に変更しなければならなかったし、リヤ中央のディフューザーのデザインにもエアロダイナミシストが頭を痛めることになった。リヤの衝撃構造がダウンフォースに与える影響を最低限に抑える方法を見つけるために、チームは研究に膨大な時間を費やした。その結果、V8エンジンが生む空力効率とブリヂストン・
ポテンザタイヤのコンビネーションが効率の良いリヤのダウンフォースを生み、これが2007年のチームのカギを握る要素となった。

公式車両名SA07
チーフデザイナーピーター・マックール
エアロダイナミシストベン・ウッド
シャシー構造フロント&サイド複合衝撃構造組込み型成形カーボンファイバー-ハニカムコンポジット構造
一体型ロールプロテクション構造
完全密閉燃料タンク
車体構造コンポジット・サイドドポッド&エンジンカバー
分離カーボンフロア
コンポジット・ノーズボックス、コンポジット・ウィング
フロントサスペンションウィッシュボーン型
プッシュロッドトーションバー&ダンパー
機械式アンチロールバー
リヤサスペンションウィッシュボーン型
プッシュロッドコイルスプリング&ダンパー
機械式アンチロールバー
ダンパーオーリンズ
ホイールBBS
タイヤブリヂストン
ブレーキ6ポッドキャリパー
カーボンブレーキディスク&パッド
ステアリングSAF1仕様パワーステアリング
ステアリングホイールSAF1仕様コンポジット構造
ドライバーズシートドライバー別カーボンコンポジット
シートベルトタカタ
燃料タンクATL製SAF1仕様(ケブラー補強)
バッテリー2.5 Ah 鉛バッテリー
測器類SAF1仕様
トランスミッションSAF1 Hondaカーボンコンポジットメインケース
電子油圧制御7速シーケンシャル“quick shift”
クラッチザックス
フロントトレッド1,460mm
リヤトレッド1,420mm
ホイールベース3,135mm
全長4,680mm
全高950mm
全幅1,800mm
エンジン名称ホンダRA807E
排気量2.4L
  
<エンジン> 
エンジン形式V型8気筒自然吸気Vアングル90°
最高出力700馬力以上
最高回転数19,000rpm
バルブ駆動方式4バルブ/1気筒、エアバルブ
スロットル制御方式電子油圧制御
インジェクションHonda PGM-FI
イグニッションシステムHonda PGM-IG
スパークプラグNGK
オイルENEOS


このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / スーパーアグリ / F1マシン