ヤルノ・トゥルーリ F1ドイツGPを振り返る
2009年7月15日

あなたにとって、ドイツGPの週末は如何でしたか?
寒かったね! 天候は夏というよりは冬のテストのようだった。路面温度がとても低く、時々雨も降ったりして、我々にとってはありがたくない状況だった。我々のマシンはもっと暖かい状況で最高の性能を発揮するから、この週末の天気予報を見た時から、自分たちにとって理想的な状況になりそうもないことは分かっていた。実際、その通りになったね。
ルノー 「コンマ7〜8秒改善した」
2009年7月14日

ドイツGPで、ルノーはフェルナンド・アロンソにアップグレードを施したマシンを投入。
アロンソは、雨のQ2で敗退し、予選で初めてピケJr.に上回られたが、決勝では7位入賞。レース終盤にはファステストラップを記録した。
クリスチャン・クリエン、BMWザウバーで2010年にF1復帰か
2009年7月14日

クリチャン・クリエンは、2006年にレッドブルのシートを失ったあと、2007年はホンダF1チームでテストドライバーを務め、2008年からBMWザウバーのリザーブドライバーとして2シーズンを過ごしている。
報じられたところでは、クリエンの契約は2010年のレースシートが保証されているという。
アロンソのフェラーリ移籍の可能性をマネージャーが認める
2009年7月14日

アロンソは、ニュルブルクリンクでフェラーリ移籍の噂を否定したが、フェラーリ移籍への魅力を隠していない。
「フェルナンドは、いつかはフェラーリでドライブしたいだろう」と、マネージャーのルイス・ガルシア・アバドは語る。
フェルナンド・アロンソ、サイクリングチーム設立を目指す
2009年7月14日

報じられたところでは、アロンソは、チーム・アスタナに所属し、2007年のツール・ド・フランスで優勝したアルベルト・コンタドールとプロフェクトを立ち上げたいと考えているようだ。
スポンサーには、2010年にフェラーリF1チームのスポンサーになることが報じられているサンタンデール銀行などがつくとされており、来シーズンに間に合うようにチームを設立を進めているとされている。
ハイメ・アルグエルスアリ 「ブルデーの仕事は終わった」
2009年7月13日

トロ・ロッソは、ドイツGPでセバスチャン・ブルデーの将来を吟味していたが、ブルデーはマシントラブルによりリタイアに終わった。
「彼は非常に良いドライバーです」とハイメ・アルグエルスアリは語る。
ホンダ 「F1は魅力的ではなくなった」
2009年7月13日

ホンダは昨年、経済状況を理由にF1から撤退。後継チームとなったブラウンGPは、メルセデス・エンジンを使用し、現在ドライバーズとコンストラクターズの両方のチャンピオンシップをリードしている。
伊東社長は、技術の制限によってF1がホンダにとって魅力的ではなくなったと語り、F1復帰には関心がないことを認めた。
トロ・ロッソ、セバスチャン・ブルデーの解雇を決断
2009年7月13日

トロ・ロッソは、48時間以内にセバスチャン・ブルデーの解雇を発表するとされている。
トロ・ロッソは、すでにハイメ・アルグエルスアリの起用を決定しているが、今週末ルマンで行われるフォーミュラ・ルノー3.5が終わるまで発表を待つとみられている。
セバスチャン・ローブ 「僕の発言が誤解を生んでしまった」
2009年7月13日

今週初め、トロ・ロッソがセバスチャン・ブルデーを解雇した場合、ローブが後任ドライバー候補になると報じられ、セバスチャン・ローブも「F1とラリーのカレンダーが重ならない限り、可能であることは知られていることだ。トロ・ロッソに場所があるなら、手に入れたいね」とコメントしていた。
だが、セバスチャン・ローブはこの報道を否定。WRCチャンピオンのために全力を注いでおり、発言が誤解を生んでしまったことに驚いていると説明した。