ヤルノ・トゥルーリ (F1日本GPプレビュー)
2009年9月28日

ヤルノ・トゥルーリ (トヨタF1チーム)
僕が好きな、高度なテクニックが要求される、挑戦しがいがあるサーキットなので、鈴鹿に戻るのは楽しみだ。たくさんの高速コーナーがあり、クルマの方向を素早く変える必要があり、その意味では、少しスパに似ていて、好きなサーキットの1つだ。再舗装された路面以外は前と同じコース設計で嬉しいが、改修された施設がどんな風に変わったのか見るのは特に楽しみだ。
ティモ・グロック (F1日本GPプレビュー)
2009年9月28日

ティモ・グロック (トヨタF1チーム)
鈴鹿は実に特別なサーキットだ。とても速く、F1カーを運転していると、最初のセクターは特に、楽しい体験だ。5年前に鈴鹿でF1カーを運転したが、コースのレイアウトはその時から変わらず、ファンが後押しをしてレースを楽しくさせてくれるはずだ。ファンタスティックな設計だけでなく、特にトヨタのドライバーならば、ファンの存在で特別な気持ちになり、レースをするのが本当に楽しいサーキットだ。
ロバート・クビサ (F1日本GPプレビュー)
2009年9月28日

ロバート・クビサ (BMWザウバー)
再び鈴鹿にレースをしにいくのを本当に楽しみにしている。鈴鹿サーキットは、ドライブするのに最もエキサイティングなトラックのひとつだ。僕にとって、世界で最高のサーキットのひとつなんだ。本当にチャレンジングな高速コーナーが多いし、特に130Rは本当に速い。
ニック・ハイドフェルド (F1日本GPプレビュー)
2009年9月28日

ニック・ハイドフェルド (BMWザウバー)
カレンダーに僕の好きなF1サーキットが復活するのでわくわくしているよ。どんな変化が待ち構えているか楽しみだね。トラックが部分的に再舗装されているはわかっているし、常に自然の力が介入する可能性がある。すでに地震があったし、台風によって危機一髪だったこともある。天候は常に問題だし、鈴鹿では豪雨になることがよくあるんだ。
ジェンソン・バトン、鈴鹿でチャンピオン獲得の可能性
2009年9月28日

シンガポールGPを終え、ジェンソン・バトンは残り3戦を残してドライバーズランキングで2位のルーベンス・バリチェロに15ポイント差をつけており、今週末のF1日本GPでバリチェロに5ポイント以上の差をつければ、鈴鹿でバトンの初のワールドチャンピオンが決定する。
ルイス・ハミルトン、鈴鹿での初レースに「興奮している」
2009年9月28日

2007年のF1デビュー以来、50戦近く出走し、通算11勝を記録、2008年にはワールドチャンピオンを獲得したルイス・ハミルトンだが、デビューから昨年まで、F1日本GPは富士スピードウェイで行わていたため、まだ鈴鹿サーキットでのレース経験はない。
鈴鹿でのレースに関して尋ねられたルイス・ハミルトンは「鈴鹿にはいったことがないけど、モナコを除けば最高のサーキットだと聞いているよ」とコメント。
フェラーリ、アロンソとの契約を鈴鹿で発表へ
2009年9月28日

弁護士は、キミ・ライコネンとフェラーリとの契約を解除し、ライコネンをマクラーレンへ復帰させるための最後の詳細に取り組んでおり、フェラーリはできるだけ早く2010年のドライバーを発表したいことを認めた。
フェラーリのチーム代表ステファノ・ドメニカリは、日曜日にシンガポールで「準備が出来次第、すぐに知らせるだろう。あまり長く待ちたくはない」とコメント。
フェルナンド・アロンソ 「この表彰台はフラビオに捧げる」
2009年9月28日

「チームは、シーズンずっと素晴らしかったし、僕たちは最高のチームだ」
「メカニック、エンジニア、ファクトリーのみんなが全力で尽くした。良い結果のときもあったけど、少し不運なときもあった」
F1シンガポールGP 決勝 (ドライバーコメント)
2009年9月28日