ルーベンス・バリチェロ 「まだ成功に飢えている」
2010年1月22日

ルーベンス・バリチェロは最近、チームメンバーを理解するためにウィリアムズのファクトリーでの時間を過ごしており、またエンジンサプライヤーであるコスワースにも訪問している。
キミ・ライコネン 「北極圏ラリーはC4に慣れる素晴らしい機会」
2010年1月22日

2010年からWRCに転向したキミ・ライコネンにとって、今回の北極圏ラリーはシーズンを戦うシトロエン・ジュニアチーム C4 WRCでの初のレースとなる。
「シトロエン・レーシングのワークショップ近くでのテストセッションでC4を少しは理解することができた」と先週C4で初テストを行ったライコネンは語る。
ペドロ・デ・ラ・ロサ Q&A:ザウバー加入について
2010年1月22日

ペドロ、レースシートを獲得しての気持ちはいかがですか?再びフルタイムのドライバーになれると思っていましたか?
とても嬉しいよ。長年そのためにプッシュしてきたんだからね。僕がテストドライバーになったのは、ずっとレースに戻りたかったからだ。自分のことを信じ続けて、このようなことが起きるのを信じ続けることがテストでのモチベーションだった。だから、本当に嬉しいよ。
ウィリアムズ 「FW32は端から端まで新設計」
2010年1月22日

ウィリアムズのテクニカルディレクターを務めるサム・マイケルは、FW32は2009年デザインの単純な進化版ではないと語る。
「FW32は、端から端まで新設計している。エアロダイナミクス面はほとんどが真新しい」とサム・マイケルは語る。
ロータスF1、ロンドンで新車発表会
2010年1月22日

ロータスのチーム代表トニー・フェルナンデスは先週、自身のTwitterで2月12日に新車を発表することを明らかにした。
フィンランドのTurun Sanomatによると、ロータスは発表会の翌日に天候が許せばシルバーストンでヤルノ・トゥルーリがマシンを初走行させるという。その日はちょうど、ヘレスで行われる2度目の合同テストの最終日でもある。
フェルナンド・アロンソ、2010年カラーのF60をテスト
2010年1月21日

フェラーリの新しいスポンサーであるサンタンデール銀行は、スペインのメディアに画像を公開。テストはフランスのポールリカールサーキットで行われた。
テストで使用されたF60には、2010年のマシンカラーが施されており、フロントウイングやリアウイングの白地に赤のサンタンデールのロゴが特徴的。
サンタンデール銀行、ペドロ・デ・ラ・ロサのF1復帰をサポート
2010年1月21日

サンタンデール銀行は、フェラーリとマクラーレンに加え、ペドロ・デ・ラ・ロサのザウバーでのF1復帰をサポートしていることを認めた。
スポンサーを担当するのは、サンタンデールの子会社であるUniversiaだとみられている。
フェラーリ 2010年版レーシングスーツ (画像)
2010年1月21日

2010年からサンタンデール銀行が新たにスポンサーに加わり、レーシングスーツにも大きくロゴが掲載される。サンタンデールのロゴは白地に赤文字で入れられ、キャップをはじめ全体的に2010年のフェラーリのウェアには白の割合が増えている。
昨年は左側に縦に入れられていたイタリアの国旗カラーは、両腹部へと移動になっている。両太ももの白のラインも特徴的だ。
フェラーリ、2010年F1マシンのカラーリング画像が流出?
2010年1月21日

サンタンデール銀行が公開したというこの画像では、フロントウイング、リアウイングなど、大部分に白地に赤文字でサンタンデールのロゴが入れられている。
サンタンデール銀行のロゴは本来、赤地に白文字だが、フェラーリの2010年のレーシングスーツでも同様の処理が採用されている。