F1トルコGP フリー走行3回目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム

2011年5月7日
F1トルコGP フリー走行3回目
F1トルコGPのフリー走行3回目が7日(土)、トルコのイスタンブール・パーク・サーキットで行われた。

土曜日の天候は晴れ。各チーム、予選・決勝にむけてドライコンディションでの最終調整を行った。

フリー走行3回目のトップタイムを記録したのは、レッドブルのセバスチャン・ベッテル。昨日の午後に走れなかったハンデを全く感じさせず、両方のタイヤで一貫したタイムを記録した。

ダニエル・リカルド、トロ・ロッソでの2012年のF1デビューはほぼ確定?

2011年5月7日
ダニエル・リカルド トロ・ロッソ
トロ・ロッソのチーム代表フランツ・トストは、ダニエル・リカルドが2012年にトロ・ロッソでF1デビューするのはほぼ間違いないと認めた。

現在、レッドブルのジュニアプログラムのトップにいるダニエル・リカルド(21)は、今年トロ・ロッソのサードドライバーとしてチームに帯同し、全ての金曜フリー走行1回目でSTR6をドライブしている。

山本左近、トルコGPでもヴァージンのリザーブドライバーを継続

2011年5月7日
山本左近
山本左近は、今週末のF1トルコGPでもヴァージンのリザーブドライバーを務めている。

山本左近は、シーズン開幕前にヴァージンと開幕3戦におけるリザーブドライバー契約を結んだ。

トルコGP以降のリザーブドライバーについては発表されていないが、ヴァージンは山本左近がイスタンブールにもリザーブドライバーとして帯同していることを明らかにした。

F1チーム、F1の商業権所有に関心

2011年5月7日
F1
FOTAの会長を務めるマーティン・ウィットマーシュは、F1チームがF1の所有に関心を示していると発表した。

来週末、マクラーレン、フェラーリ、レッドブル、メルセデスの「トップ4」チームが、F1の商業権獲得を目指しているニューズ・コーポレーションの代表と会談するという報じられるなか、マクラーレンのチーム代表でもあるマーティン・ウィットマーシュは、F1チームも関心を持っていることを明かした。

ニック・ハイドフェルド 「ヴィタリー・ペトロフの強さに驚いた」

2011年5月7日
ニック・ハイドフェルド
ニック・ハイフェルドは、チームメイトのヴィタリー・ペトロフが示している力強いペースに驚いていると認めた。

負傷したロバート・クビサの代役としてロータス・ルノーGPのシートを獲得したニック・ハイドフェルドは、簡単にヴィタリー・ペトロフのペースを上回れると考えていたことを認めた。

ジェローム・ダンブロシオ、5グリッド降格ペナルティー

2011年5月7日
ジェローム・ダンブロシオ
ジェローム・ダンブロシオは、フリー走行2回目においてイエローフラッグを無視したとして、F1トルコGPの決勝レースで5グリッド降格処分を科せられた。

フリー走行2回目では、パストール・マルドナドがターン8の出口でスピンし、イエロフラッグが出たが、ダンブロシオはスローダウンしなかったとみなされた。

スチュワードは、ビデオを調査し、ダンブロシオが規約に違反したとみなした。

マクラーレン:F1トルコGP初日

2011年5月7日
マクラーレン F1トルコGP
マクラーレンは、F1トルコGP初日のフリー走行でジェンソン・バトンが1番手、ルイス・ハミルトンが3番手だった。

ジェンソン・バトン (1番手)
「今日の出来にはかなり満足している。マシンはかなりよく動いていた。改善させたいものは常にあるけど、僕たちは良い進歩を遂げているし、調査するための多くのデータを得ることができた」

ザウバー:小林可夢偉は18番手 (F1トルコGP初日)

2011年5月7日
小林可夢偉 F1トルコGP
ザウバーは、F1トルコGP初日のフリー走行で、セルジオ・ペレスが9番手、小林可夢偉が18番手だった。

小林可夢偉 (18番手)
「朝のセッションではメカニカルパーツのテストをしましたが、あの天候は残念でした。ウエットのテストから判断するのが非常に難しいです。とはいえ、セッションを通じてウエットタイヤを使えたのはいい経験でした。ピレリはいい仕事をしたと思います。デグラデーションの問題は見えなかったし、タイヤはレースでも使えるでしょう」

メルセデスGP:F1トルコGP初日

2011年5月7日
メルセデスGP F1トルコGP
メルセデスGPは、F1トルコGP初日のフリー走行でニコ・ロズベルグが2番手、ミハエル・シューマッハが4番手だった。

ニコ・ロズベルグ (2番手)
「それなりの週末のスタートが切れたし、明日には楽観的だ。生産的な午後を過ごせたし、マシンの多くのことを試すことができた。タイヤはロングランでもあまり問題はなかったし、予想よりもグリップレベルが高くてかなり驚いた。今朝のウェットタイヤもグリップがあった。学んだことには満足しているし、明日と日曜日はとても面白い時間になると思う」
«Prev || ... 8230 · 8231 · 8232 · 8233 · 8234 · 8235 · 8236 · 8237 · 8238 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム