ニコ・ヒュルケンベルグ、フォース・インディアとリザーブドライバー契約
2011年1月27日

2010年にウィリアムズでF1デビューを果たし、F1ブラジルGPではポールポジションを獲得したニコ・ヒュルケンベルグだが、2011年のシートは豊富な資金を持ち込むベネズエラ人ドライバーのパストール・マルドナドに奪わた。
フォース・インディア、ポール・ディ・レスタの起用を正式発表
2011年1月27日

フォース・インディアは、グラスゴーにあるホワイト&マッカイ者で記者会見を開催。2011年は、レースドライバーにエイドリアン・スーティルとポール・ディ・レスタ、リザーブドライバーにニコ・ヒュルケンベルグというラインナップで挑むことを発表した。
フェラーリ、2011年F1マシン名は「F150」
2011年1月26日

F150という名称は、イタリア統一150年を記念したいというフェラーリの想いにより命名された。そのため、F150のカラーリングに採用される「トリコロール」とイタリア国旗がより大きな意味を持つことになる。
メルセデスGP、シューマッハの「シミュレーター酔い」を認める
2011年1月26日

オランダの f1today.nlは、ニコ・ヒュルケンベルグが金曜日の午前中のセッションまでにセッティングを「ほぼ完了」させているのに対し、ミハエル・シューマッハはシミュレーターでの作業ができないため「基本的なセッティングからスタートする」という情報源によるコメントを掲載していた。
ルーカス・ディ・グラッシ、ピレリのテストドライバーに就任?
2011年1月26日

昨年ヴァージンでF1デビューを果たしたルーカス・ディ・グラッシだが、2011年のシートは豊富な資金をもつベルギー人のジェローム・ダンブロシオに奪われた。
フィンランドの Turun Sanomat は、ルーカス・ディ・グラッシと2011年にむけてプライベートテストをプログラムを行っているピレリとの関係を報じている。
チーム・ロータス、TL11を1月31日に公開
2011年1月26日

チーム・ロータス TL11は、チームの無料Webマガジン「Team Lotus Notes」の購読者にむけて初公開することを発表。現在、チーム・ロータスのオフィシャルサイト(www.teamlotus.co.uk)では購読者の募集が行われている。
ヒスパニア・レーシング、2011年F1マシン名は「F111」
2011年1月26日

ヒスパニア・レーシングによるインタビューのなかで、コリン・コレスは2011年マシンが『F111』と名付けられ、3月3日からバーレーンでスタートする最終合同テストで初走行を行う予定であることを明らかにした。
コリン・コレス Q&A:ドライバーとF111について
2011年1月26日

2011年の初テストが近づいています。チームが使用するクルマについて詳しく教えていただけますか?
最初のテストでは2010年マシンを使用する。2011年マシンの準備ができれば、すぐにそれを使うつもりだ。2011年マシンはバーレーンテストで使うことを計画している。2011年マシンは完全に新しいクルマだ。F111と呼ばれる予定だ。
ピレリ、最新F1マシンでのタイヤテストを望む
2011年1月25日

ピレリはこれまで、F1を撤退したトヨタの2009年マシン“TF109”で2011年シーズンに向けたタイヤ開発を進めてきた。
しかし、まもなく2011年型マシンによるテストが開始されるため、ピレリは今後のテスト作業を2年落ちのマシンで実施すべきではないと判断したという。