F1 イタリアGP 予選:ドライバーコメント
2011年9月11日
ザウバー:小林可夢偉は17番手 (F1イタリアGP予選)
2011年9月11日

小林可夢偉 (17番手)
「Q2 でタイヤに少しフラットスポットを作ってしまいましたが、それがなくても、もっといい予選順位だったとも思いません。僕たちにとって今日のQ3はかなり遠 かったです。ただ、モンツァという高速サーキットが自分たちに厳しいところというのはわかっていたし、最終的に重要なのは明日のレースです。もちろん僕が スタートするポジションからポイントを獲るのはすごく難しいですが、チャンスはまだあると思うので、どうなるか見ていきたいです」
レッドブル:ベッテルが3戦連続でポール獲得 (F1イタリアGP予選)
2011年9月11日

セバスチャン・ベッテル (1番手)
「ここでの僕たちの競争力に驚いているし、もっと接戦になると思っていた。タイヤがベストなのが1周目なのか2周目なのかわからなかったけど、2周目に少しミスをしてしまった」
マクラーレン:1-2フィニッシュを狙う (F1イタリアGP予選)
2011年9月11日

ルイス・ハミルトン (2番手)
「僕たちが非常にコンペティティブなのは明らかだ。ジェンソンと僕の二人とも予選トップ3を獲得した。でも、今日のセブ(ベッテル)は物凄く速かった。Q1とQ2では彼にかなり近かったけど、彼はQ3ではさらにコンマ5秒引き離した。かなりいいラップだったね」
フェラーリ:目標は表彰台 (F1イタリアGP予選)
2011年9月11日

フェルナンド・アロンソ (4番手)
「4番手は今シーズンの予選でおそらく最も一般的な結果なので、このパフォーマンスに驚いていないのは確かだ。通常、レースは予選よりうまくいくので、このグリッドポジションは表彰台フィニッシュのための土台になるだろうし、表彰台が明日の現実的な目標だ」
ロータス・ルノーGP:ペトロフが7番グリッド獲得 (F1イタリアGP予選)
2011年9月11日

ヴィタリー・ペトロフ (7番手)
「予選7番手にはかなり満足している。今朝のプラクティスセッションは対処しなければならない空力問題がいくつかあってタフなスタートだった。チームはそのあと予選にむけて僕のためにとても良いマシンを準備してくれたし、彼らは正しい決定をしてくれた」
メルセデスGP:タイヤ戦略に自信 (F1イタリアGP予選)
2011年9月11日

ミハエル・シューマッハ (8番手)
「今日の予選はほぼ予定通りだった。これ以上は無理だったと思う。もうひとつくらいは高い位置で終えられたかもしれない。ルイスのスリップストリームを使おうとしたけど、彼が2つ目のシケインでロックアップして僕もロックアップしてしまい理想的なアラップラップではなかった」
フォース・インディア:僅差でQ3進出を逃す (F1イタリアGP予選)
2011年9月11日

ポール・ディ・レスタ (11番手)
「全体的に今日の出来にはかなり満足している。Q3進出目前だったし、0.006秒で逃したのは残念だけど、これは中団の戦いがどれくらい激しいかを示していると思う」
トロ・ロッソ:レースでの巻き返しを目指す (F1イタリアGP予選)
2011年9月11日

セバスチャン・ブエミ (16番手)
「今日の午後に成し遂げたことには満足している。昨日ほとんど走行時間がなかったことを考えればQ2へ進めたので悪くはないし、僕のラップはOKだった。ラップにはかなり満足できたけど、もちろん2週間前のスパでの予選はずっと良かったので、ちょっと厳しかったね」