ヴァージン:2年連続最下位でシーズンを終える (F1ブラジルGP)
2011年11月28日

2年連続でコンストラクターズ選手権を最下位で終えたヴァージン。2012年からはマルシャとして再出発を図るが、マクラーレンとの技術提携を結んだもののKERSは搭載しないとされており、再び苦しいシーズンが予想される。
F1ブラジルGP 結果:マーク・ウェバーが今季初優勝!可夢偉9位!
2011年11月28日

雨も予報されていた今年のF1ブラジルGPだが、レースは終始ドライコンディションで行われた。
優勝は、レッドブルのマーク・ウェバー。最終戦でなんとか今季初優勝を成し遂げた。2位は同じくレッドブルのセバスチャン・ベッテル。ポールポジションから序盤はレースをリードしたベッテルだったが、ギアボックストラブルでペースを上げることができなかった。
ルーベンス・バリチェロ、F1残留のために5台の携帯電話を駆使
2011年11月27日

1993年にF1デビューし、F1最多出場記録を322戦まで延ばそうとしているルーベンス・バリチェロだが、今週末2011シーズン最終戦が最後のグランプリになる可能性もある。
トロ・ロッソ、両ドライバー交代の可能性も否定せず
2011年11月27日

フランツ・トストは、決定はチームオーナーであるレッドブルのザルツブルグの本部に委ねられていると Marca に語った。
ダニエル・リカルドとジャン・エリック・ベルニュを起用するために、セバスチャン・ブエミとハイメ・アルグエルスアリが追い出されるとの噂もあるかな、フランツ・トストは「今は何も決まっていない」とコメント。
ロータス・ルノーGP、2012年のドライバーを2週間以内に決定
2011年11月27日

ロバート・クビサが2012年の開幕戦に間に合わないことが確実となった今、ロータス・ルノーGPは来季のあらゆるオプションを評価している。
エリック・ブーリエは、様々な戦略を検討しつつ、何名かのドライバーを考慮していると述べた。
トヨタ 「86(ハチロク)」を公開
2011年11月27日

トヨタは27日(日)、富士スピードウェイにて「TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2011」を開催。豊田章男社長が「86」に乗って登場し「皆さんお待たせしました」と挨拶。これまで「FT-86」として開発されてきた車名を「86(ハチロク)」に決定したことを発表した。
ルーベンス・バリチェロ、F1ブラジルGP 特別ヘルメット
2011年11月27日

ヘルメットは、アイルトン・セナが使用していたデザインがモチーフとなっており、イエローをベースにグリーンとブルーのラインが入れられている。
「ずっとアイルトンが人生の指針だった」とルーベンス・バリチェロはコメント。
F1 ブラジルGP 予選:ドライバーコメント
2011年11月27日
レッドブル:ベッテルがマンセルの予選記録を破る (F1ブラジルGP予選)
2011年11月27日

セバスチャン・ベッテルは、この日唯一の1分11秒台をマークし、今季15回目のポールポジションを獲得。1992年にナイジェル・マンセルが記録した年間最多ポールポジション記録を破った。