ロマン・グロージャン 「キミ・ライコネンと一緒にレースがしたい」
2011年12月5日

今週初めにFIAが発表したエントリーリストでは、ロータスF1チームのドライバーはキミ・ライコネンの名前しかなかった。
レース・オブ・チャンピオンズ、優勝はセバスチャン・オジェ
2011年12月5日

前日にネイションズカップで5連覇を成し遂げたチーム・ドイツのミハエル・シューマッハとセバスチャン・ベッテルは準々決勝で対決。ミハエル・シューマッハが勝利したが、そのシューマッハもDTMチャンピオンのマルティン・トムジクとともに準決勝で敗れた。
マリア・デ・ヴィロタ 「F1で女性ドライバーのための道を切り開きたい」
2011年12月5日

元F1ドライバーのエミリオ・デ・ヴィロタの娘であるマリア・デ・ヴィロタ(31)は、8月にポール・リカールで2009年のルノー R29をテスト。10月上旬にはバルセロナで開催されたワールド・シリーズのレース週末で再びF1マシンを走らせている。
ジャンカルロ・フィジケラ、ボロニャモーターショーでF1デモ走行
2011年12月4日

今年、AFコルセからル・マン・シリーズとインターナショナル・カップに458イタリアで参戦して勝利を収めたジャンカルロ・フィジケラは、2011年のスクーデリア・フェラーリについて「今年のF1は、フェラーリにとって期待された結果ではなかった」とコメント。
ROCネイションズカップ、ベッテル&シューマッハのドイツが5連覇
2011年12月4日

国別対抗戦のネイションズカップ。ESPRITアリーナに特設されたトラックで、アウディ RB LMS、シュコダ ファビオ スーパー2000、KTM X-Bowなどの様々な車両で国のプライドをかけて争われた。
佐藤琢磨、2012年のインディカー残留にむけて複数チームと交渉
2011年12月4日

今年はインディカーで日本人初のポールポジションを獲得した佐藤琢磨。だが、所属チームのKVレーシングが2012年からエンジンをホンダからシボレーに変更することもあり、ホンダと深い関係にある佐藤琢磨はチーム移籍が噂されている。
セバスチャン・オジェ、フォルクスワーゲン ポロ R WRCを初披露
2011年12月4日

フォルクスワーゲン ポロ R WRCは、2013年からの投入が予定されているWRCカーで、近い将来、セバスチャン・オジェによって臨時バージョンでの本格的なテストが予定されている。
ジェラルド・ロペス 「キミ・ライコネンの起用は正しい決断」
2011年12月3日

今日、キミがエンストンに来ましたね、彼の訪問はいかがでしたか?
楽しかったよ。今日、彼をここに連れてこれたことは正しいことだったと感じている。チームにキミを連れてくるという決断は正しい決断だった。パフォーマンスに関し前を目指さなければならないが、マシンの優秀さを確認するには、優秀なドライバーが必要だ。
CSフジテレビ、新番組「F1グランプリ・ストーリー」
2011年12月3日

「F1グランプリ・ストーリー」は、F1初期の時代から現代に至るグランプリの世界を様々な角度から物語る新シリーズ。一世を風靡した伝説のドライバーや今活躍しているトップレーサーの真実、さらには名門チーム、由緒あるサーキット、モータースポーツの頂点に導いた高度なテクノロジーなどを見ることが出来る30分番組となる。