レッドブル:ベッテルが今季2度目のポール奪取 (F1カナダGP 予選)
2012年6月10日

セバスチャン・ベッテル (1番手)
「今日はマシンについてはっきりしていたし、予選で着実に改善していくことができた。この結果と予選終盤のラップにはとても満足している。毎回改善できたからね。素晴らしいポジションを獲得できたけど、明日の方がもっと重要だ」
マクラーレン:ハミルトンが僅差で2番手 (F1カナダGP 予選)
2012年6月10日

ルイス・ハミルトン (2番手)
「ラップにはとても満足している。マシンから残らず全てを絞り出せたけど、ここまで上位のグリッドにいられるとは思っていなかった。実際、Q1とQ2では少し手こずっていたし、最初は自分の最大限のペースに確信が持てなかった。でも、幸いにも最終的にQ3では全てをまとめることができた」
フェラーリ:2台揃ってQ3進出 (F1カナダGP 予選)
2012年6月10日

フェルナンド・アロンソ (3番手)
「今週末ここまでの内容には満足している。特にトラック特性が適していないサーキットでもマシンが競争力を示していることにはね。主にここに持ち込んだアップデートによるものが大きいし、予想通りに機能している。残りのシーズンのためにも自信を与えてくれる」
メルセデスAMG:ロズベルグが5番手 (F1カナダGP 予選)
2012年6月10日

ニコ・ロズベルグ (5番手)
「今日の予選セッションはかなりうまくいったし、5番手はここモントリオールで良い結果を得るには良いスターティングポジションだ。僕たちは週末にわたってレースペースにとても一生懸命に取り組んできたので、明日は表彰台フィニッシュを期待できると思う」
フォース・インディア:ディ・レスタが8番手 (F1カナダGP 予選)
2012年6月10日

ポール・ディ・レスタ (8番手)
「レースにむけて力強いポジションだし、今日の8番手には満足していいと思う。Q3の最終ラップのシケインでちょっと攻めすぎてしまったので、マシンにはもう少しスピードがあったはずだけど、スタート位置に大きな違いがあったとは思わない」
ウィリアムズ:Q2敗退もレースに自信 (F1カナダGP 予選)
2012年6月10日

ブルーノ・セナ (16番手)
「Q1では有望そうだったし、いくつか良いラップをまとめることが出来ていたけど、トラックの進化がちょっと影響したし、Q2ではグリップがなかった」
トロ・ロッソ:リチャルドが14番グリッド獲得 (F1カナダGP 予選)
2012年6月10日

ダニエル・リカルド (14番手)
「今週末ここまで僕たちが示していたペースを考えれば、この結果はそれほど悪くはない。13番手とはコンマ3秒のギャップがあるし、14番手はおそらく今日成し遂げられた最高の結果だ」
ケータハム:Q2には届かず (F1カナダGP 予選)
2012年6月10日

ヘイキ・コバライネン (18番手)
「今日のパフォーマンスには満足している。最終ラップはかなり長い道のりだったけど、最終シケインで小さなミスをしてしまった。コンマ数秒が犠牲になったかもしれない。でも、ポジションには影響を及ぼさなかったし、実際、おそらく今日はマシンから最大限を引き出せた」
HRT:デ・ラ・ロサがマルシャの2台を上回る (F1カナダGP 予選)
2012年6月10日

ペドロ・デ・ラ・ロサ (21番手)
「自分自身としても、チーム全体のためにもとても満足している。モナコで良い予選が出来ていたし、ここではさらに良かった。目標は僕たちの最速タイムを成し遂げることだったし、僕たちはそれを成し遂げた」