フォース・インディア、2013年マシンに開発リソースを移行
2012年8月8日

現時点でコンストラクターズ選手権8位のフォース・インディアだが、昨年のこの時期よりも20ポイント多く獲得している。
「実際、すでに開発は来年に向いている」とアンディ・グリーンはコメント。
マクラーレン、MP4-28にプルロッド式フロントサスペンションを検討
2012年8月7日

約1ヶ月前、スペインの Marce が、マクラーレンが MP4-28 にフェラーリ F2012のようプルロッド式フロントサスペンションの導入を検討していると報じた。
フェラーリは今年、10年以上前にミナルディ PS01に採用されたプルロッド式フロントサスペンションをF2012に採用している。
ザウバー、2014年にフェラーリエンジンから変更の可能性も
2012年8月7日

2014年からF1には新しいV6ターボエンジンが導入されるが、ザウバーはエンジン料金の上昇に懸念を示している。
BMW時代の前後、独立系チームのザウバーは長くフェラーリの顧客であるが、現在のエンジン契約はV8エンジン時代の終焉とともに終了となる。
チャーリー・ホワイティング 「シューマッハはルールを覚えるべき」
2012年8月7日

F1ハンガリーGPのスタートで、ミハエル・シューマッハが間違ったグリッドにマシンを停めたことで、スタートは中断され、エクストラフォーメーションラップ後に再スタートとなった。
ロータス、F1ベルギーGPでの“ダブルDRS”導入を目指す
2012年8月7日

解説者のテド・クラビッツは、イギリスの放送局 Skyの番組“F1 Show”で、ロータスのシステムは、先駆者であるメルセデスとは異なり、リアウイングのDRSに取り付けられているのではないと解説。
HRT代表、チームの第一印象は“完全な失敗作”
2012年8月7日

元ミナルディのドライバーであるルイス・ペレス・サラは、昨年HRTの新オーナーであるテサン・キャピタルから新チーム代表に任命された。
ルイス・ペレス・サラが、HRTでの仕事を開始したのは2011年のF1イギリスGP。当時は、前任者コリン・コレスが率いていた。
ピレリ 「タイヤ戦争はF1にとって良くない」
2012年8月6日

ピレリのF1への独占供給契約は、来シーズン末で終了する。
最近、ジャン・トッドがミシュランのF1復帰を望んでいると報じられたが、ミシュランは再びライバルと戦うことができなければF1で戦うことはないと述べている。
ダニエル・リカルド 「レッドブル昇格は考えていなかった」
2012年8月6日

今年トロ・ロッソと契約し、レッドブルの育成プログラムの期待の星であるダニエル・リカルドとジャン・エリック・ベルニュは、2013年にレッドブルへ昇格する候補として考えられていた。
フォーミュラ・ニッポン、2013年から「スーパーフォーミュラ」に改名
2012年8月6日

全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第5戦が開催されているツインリンクもてぎで、2013年1月1日より使用される新シリーズ名称の発表記者会見が行われた。