ジャン・アレジ、F1日本GPでのデモ走行をキャンセル
2012年9月28日

当初、フェラーリF2003(2003)をジャン・アレジ、ロータス101・ジャッド(1989)を中嶋悟、ラルースLC90・ランボルギーニ(1990)を鈴木亜久里が走らせると発表されていた。
フェラーリ会長、フェリペ・マッサの将来を「あと数日」で決断
2012年9月28日

今シーズン末でフェラーリとの契約が切れるフェリペ・マッサだが、ここ数レースで調子を上げており、来季以降もフェラーリに残留する見方が強まっている。
フェラーリのルカ・ディ・モンテゼーモロ会長は、パリモーターショーでフェラーリの決断には「あと数日」かかるとコメント。
トヨタ、WEC第6戦バーレーンの公式練習初日は2番手タイム
2012年9月28日

2週間前の前戦ブラジルで優勝という結果を残したTS030 HYBRIDは、再びアレックス・ブルツとニコラス・ラピエールのドライブでこの週末のWEC第6戦に挑む。
FIA、段差ノーズを覆うカバーを承認
2012年9月28日

F1チームは、来年、大きな再設計を伴わずに醜いデザインを解決するために議論を実施。それを受けて、FIAは特別な“化粧しパネル”を装着できるという新しい規約を承認した。
ダブルDRS、2013年から禁止が決定
2012年9月28日

第3.18条:可変リアウイング
「第3.10.2条で許可される隣接したセクション間の距離を変化させる以外、直接的または間接的にダクトのジオメトリーを変化することに使用することはできない」
メルセデス、ルイス・ハミルトンへの関心を認める
2012年9月27日

ルイス・ハミルトンは、2013年にミハエル・シューマッハの後任としてメルセデスに移籍すると噂されているが、マクラーレンはハミルトンに対してメルセデスの同等の金額を再オファーしたと報じられている。
ヒュンダイ、2013年からWRCに復帰
2012年9月27日

ヒュンダイは、2000年に『アクセントWRC』でWRCに参戦していたが、2003年シーズン途中に撤退。FIAから違約金を科せられていた。
約10年ぶりのWRC復活となるヒュンダイは、2013年は数戦にテスト参戦し、2014年からフル参戦するとみられている。
アラン・プロスト、レッドブル RB6でデモ走行
2012年9月27日

4度のF1世界チャンピオンであるアラン・プロストは、同サーキットで開催されるワールド・シリーズ・バイ・ルノーのエキシビジョンの一部としてレッドブル RB6での走行を行う。
アラン・プロストは、昨年は1983年のルノーRE40でデモ走行を披露している。
ロバート・クビサの担当外科医 「クビサの後遺症は消えない」
2012年9月27日

2011年2月のラリーでの事故で、ロバート・クビサは右腕を切断寸前の重傷を負った。
しかし、今月ロバート・クビサはラリーでレース復帰。2014年のF1復帰を目指しており、来季はピレリのテストドライバーに就任する可能性も伝えられている。