ニコ・ヒュルケンベルグ 「多くのポイントを獲るためにザウバーにきた」
2012年12月21日

今年フォース・インディアでF1に復帰したニコ・ヒュルケンベルグは、2013年にザウバーに移籍し、ルーキーのエステバン・グティエレスとチームを組む。
ニコ・ヒュルケンベルグとエステバン・グティエレスは、小林可夢偉とセルジオ・ペレスという2012年のザウバーのラインナップと比較して60戦経験が少ない。
フェラーリ、2013年マシンと2014年マシンでデザインプログラムを分担
2012年12月21日

チーフデザイナーは引き続きニコラス・トンバジスが務めるが、フェラーリは2台のF1マシンの責任を分担した。
フェラーリのチーム代表ステファノ・ドメニカリは、最近のシーズンにおける弱点は能率の悪い技術組織だと結論づけた。
バルセロナ、バレンシアとのF1交互開催に“ノー”
2012年12月21日

F1ヨーロッパGPを開催していたバレンシアが2013年のスケジュールから消え、今後はスペインの2カ所で毎年交互にレースが行われることになると予想されていた。
しかし、シルクイート・デ・カタルーニャは、公共機関であるバルセロナの議会から新たな投資を取り付けたと El Mundo Deportivo が報道。
フェラーリ会長 「セバスチャン・ベッテルは次期“ナンバー1”候補」
2012年12月21日

「もしも明日、フェルナンドがなんらかの理由、例えばガールフレンドとハワイに引っ越すなどで引退するなら、ベッテルが欲しいね」とルカ・ディ・モンテゼーモロ Auto Motor und Sport に笑って述べた。
フェラーリ会長 「フェリペ・マッサとの契約更新は正しい判断」
2012年12月21日

2012年、フェリペ・マッサはさえないシーズン序盤を過ごしたが、シーズン後半は劇的にパフォーマンスを改善させた。
フェラーリは若手ドライバーを起用すべきだとの声もあったが、ルカ・ディ・モンテゼーモロは決定について完全に納得している。
ルーカス・ディ・グラッシ、2013年はアウディからWECに参戦
2012年12月21日

ルーカス・ディ・グラッシは、9月にWEC第5戦 サンパウロ6時間レースにアウディから参戦。際立ったパフォーマンスをみせ、2013年のアウディ R18 e-tronのドライバーの一人として契約を勝ち取った。
マクラーレン、MP4-28を1月31日に発表
2012年12月21日

マクラーレン MP4-28は、英国で発表されるが、詳細な場所はまだ明らかにされていない。
マクラーレンは、ジェンソン・バトンとセルジオ・ペレスというドライバーラインナップで2013年のF1シーズンを戦う。
セバスチャン・ベッテル 「タイトル4連覇へのモチベーションは問題ない」
2012年12月20日

F1史上最年少で3年連続のワールドチャンピオンを獲得したセバスチャン・ベッテルは、2013年も高いレベルでの成功を維持するつもりだと主張した。
「チーム内で自分が特別なポジションであることはわかっている。そうだね。でも、僕はチームメンバーとして自分を捉えている」とセバスチャン・ベッテルはコメント。
ゲルハルト・ベルガー、ノルベルト・ハウグの後任説を否定
2012年12月20日

先週、ノルベルト・ハウグは、F1での不振を理由に22年間勤めたメルセデス・ベンツのモータースポーツ責任者の座を退任することを発表した。
後任はまだ決定したおらず、ゲルハルト・ベルガーの名前が噂されている。