佐藤公哉 「現状に満足せず準備を整える」 (AUTO GP)
2013年6月6日

ランキング首位の佐藤公哉にとって、シルバーストンはAUTO GP参戦4戦目にして初めて過去にレース経験のあるサーキット。当然、好成績が期待されたが、5月31日(金)の練習走行1回目は3番手で同日の練習走行2回目では5番手。いずれもトップからは0.5秒以上後れてしまい、決して順調な滑り出しとは言えなかった。
黒田吉隆 「初めてのコースにしては悪くなかった」 (AUTO GP)
2013年6月6日

第3戦で惜しくも連続入賞が途切れた黒田吉隆は今回、再びの選手権得点獲得を目指して未知のサーキットへ乗り込んだ。5月31日(金)の練習走行1回目は15番手に甘んじたものの、同日の練習走行2回目では自己ベストタイムを1秒以上縮めて12番手につけた。
笹原右京、ユーロカップへのスポット参戦で「手応えを得られた」
2013年6月6日

今季からフォーミュラ・ルノー2.0 ALPS にフル参戦し、2レース連続8位入賞を飾った開幕戦を含め2戦を消化したユーロ・ノヴァ所属の笹原右京は、現在同シリーズでランキング10位につけている。
カルロス・ゴーン 「成功している限りルノーはF1を続ける」
2013年6月6日

ルノーは、レッドブルのエンジン供給元として3年連続でチャンピオンシップに勝っているが、今年始め、それに値する認知を得られてないと述べていた。
しかし、カルロス・ゴーンは、F1はルノーにとって意味をなし続けると確信している。
セバスチャン・オジェ、ベッテルとF1/WRCカーの交換を望む
2013年6月6日

セバスチャン・オジェは、F1モナコGPのサポートレースとして開催されたポルシェ・スーパーカップに参戦して13位でレースをフィニッシュ。レッドブルがWRCでフォルクスワーゲンを支援している縁で、二人のセブが対面を果たしたs。
ポルシェ 911 50周年 「911 50th アニバーサリーエディション」を発表
2013年6月6日

ポルシェ911 50thアニバーサリーエディションは、パフォーマンスと効率性はもちろんのこと、伝統と革新、そして独自性と高い社会的受容性など相反する要素を両立させた、他に類を見ないスポーツカー。
キミ・ライコネン、ミハエル・シューマッハのF1連続ポイント記録に挑む
2013年6月5日

F1モナコGPではファイナルラップでぎりぎり10位入賞を果たしたキミ・ライコネンは、昨年のバーレーンGPから23戦連続でポイントを獲得している。
ミハエル・シューマッハは、2001年ハンガリーGPから2003年マレーシアGPまで24戦連続でポイントを獲得した。
ブリヂストン、F1復帰を否定
2013年6月5日

現時点でいまだピレリは2014年の契約を結んでおらず、来年のタイヤ供給への不安が高まっている。
ブリヂストンは、1997年にF1に参入。2010年末にF1から撤退した。ブリヂストンの広報担当者は、その決定をひるがえす計画はないと述べた。
佐藤琢磨、NHK Eテレ「SWITCHインタビュー 達人達」に出演
2013年6月5日

「SWITCHインタビュー 達人」は、異なる分野で活躍する2人の“達人”が出会い、語り合う番組。ただし、単なる対談番組でなく、番組の前半と後半でゲストとインタビュアーを「スイッチ」しながら、それぞれの「仕事の極意」について語り合う。