ウィリアムズ:F1韓国GP 初日のコメント
2013年10月4日

パストール・マルドナド (17番手)
「今日の僕たちのパフォーマンスは望んでいたレベルではなかったけど、今夜データを分析して、明日には改善できることを期待している。新しいフロントウィングで前進を果たしたように思うけど、全てのエリアを調べるために全体としてクルマに取り組む必要がある。クルマから最大限を引き出すためにいつものようにベストを尽くすつもりだ」
ケータハム:F1韓国GP 初日のコメント
2013年10月4日

ギド・ヴァン・デル・ガルデ (19番手)
「全体的にこれまでの金曜日よりも良かったと思う。去年ここ韓国でFP1を走っているので、僕にとって新しいトラックではなかったし、FP1とFP2でパフォーマンスを最大化するには全てのラップが重要なのでそれは明らかにアドバンテージだったし、FP2ではスーパーソフトでの最速ラップで全てを出し切れなかったけど、今日はそれが成果を挙げた」
F1韓国GP フリー走行2回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2013年10月4日

フリー走行2回目のトップタイムは午前中に続いてメルセデスのルイス・ハミルトンが記録。2番手にはセバスチャン・ベッテル(レッドブル)、3番手にはニコ・ロズベルグ(メルセデス)が続いた。
F1韓国GP フリー走行3回目は、明日5日(土)の11時から行われる。
F1チーム、2014年の最低重量制限の増加を支持
2013年10月4日

何名かのドライバーは、2014年の新しい規約での690kgという最低重量制限があまりに低すぎ、体重の軽いドライバーに有利になるとの懸念を表明しており、F1チームの代表も、彼らの要求を指示している。
2014年にセバスチャン・ベッテルとダニエル・リカルドを起用し、重量による影響はあまりないと思われるレッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーも、現在の状況はアンフェアだと考えている。
セバスチャン・オジェ、2013年のWRCチャンピオンを獲得
2013年10月4日

10月3日(木)にWRCフランスが開幕。212ポイントのセバスチャン・オジェは1ポイントでも獲得できれば、チャンピオンになれる状態でフランス入りしていた。逆に2位のティエリー・ヌービル(フォード)は残り3戦で1ポイントも落とせない状況。
F1韓国GP フリー走行1回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2013年10月4日

金曜日のヨンアムの天候は晴れ。フリー走行1回目のトップタイムを記録したのはメルセデスのルイス・ハミルトン。2番手にはセバスチャン・ベッテル、3番手にはマーク・ウェバーとレッドブル勢が続いた。
チェッカーフラッグ直前、キミ・ライコネンが最終コーナーでコントロールを失ってバリアにクラッシュ。キミ・ライコネンは歩いてガレージに戻った。
フェルナンド・アロンソ:F1韓国GP プレビュー
2013年10月4日

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
「15日前、僕たちはレッドブル、ロータス、メルセデスの後ろで4番目に速かった。そして、今週末クルマへの新しいものは極めて少ない。でも、良い土曜日を過ごせれば、僕たちは通常レースでは少しリカバーできる。最大限のポイントを獲得できることを期待している」
フェリペ・マッサ:F1韓国GP プレビュー
2013年10月4日

フェリペ・マッサ (フェラーリ)
「いくつかのチームと交渉しているし、良いチャンスがあると思っているけど、今は最後のレースに集中しているし、適切なタイミングで話すつもりだ。良い解決策を見つけられるとかなり楽観的に考えている。でも、良い結果を争えるクルマが欲しいし、そうでなければ、興味はない」
小林可夢偉、プーマストア大阪でトークショーを開催
2013年10月4日

現在、プーマストア大阪をはじめとする関西近郊の直営プーマストアでは、モータースポーツカテゴリ商品をお買い上げいただいたお客様に先着でスペシャルトークショーへの招待券(兼当日整理券となります)を配布している。