F1オーストリアGP フリー走行2回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム

2014年6月20日
F1オーストリアGP フリー走行2回目
F1オーストリアGPのフリー走行2回目が20日(金)、レッドブル・リンクで行われた。

フリー走行2回目のトップタイムを記録したのはルイス・ハミルトン、2番手にもニコ・ロズベルグが続き、メルセデスが引き続き強さをみせている。3番手にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)が続いた。

小林可夢偉(ケータハム)は、21番手でセッションを終えた。

FIA、フェリペ・マッサとセルジオ・ペレスの事故を再調査

2014年6月20日
セルジオ・ペレス
FIAは、F1カナダGPで発生したセルジオ・ペレスとフェリペ・マッサとのクラッシュについて、病院に搬送されてレース後のスチュワードミーティングに出席できなかったセルジオ・ペレスから証拠を聴取するためオーストリアGPの会場で再調査を行うことに合意した。

F1カナダGPの最終ラップで起きた事故を受けて、セルジオ・ペレスには5グリッド降格ペナルティが科せられたが、セルジオ・ペレスは予防措置として検査を受けるため病院に搬送されており、証拠を提示できなかった。

F1オーストリアGP フリー走行1回目:ニコ・ロズベルグがトップタイム

2014年6月20日
F1オーストリアGP フリー走行1回目
2014年 第8戦 F1オーストリアGPのフリー走行1回目が20日(金)、レッドブル・リンクで行われた。

11年ぶりにF1カレンダーに復帰したオーストリア。過去にレースが開催されていたとはいえ、改修後のサーキットと新世代のF1カーという未知数な部分も多くなるため、各チーム、午前中から積極的に走行を重ねた。

F1:2015年からセーフティカー後にスタンディングスタートを採用へ

2014年6月20日
F1
F1は、2015年からセーフティカー後にグリッドからスタンディングスタートを採用する準備を進めていると AUTOSPORT が報じている。

F1チームは、“ショー”としてのF1を改善する方法について議論を進めているが、ここ数週間で勢いがついているアイデアのひとつが、セーフティカー後のレースの再開方法の見直しだったという。

フォーミュラE、F1を脅かす存在に?

2014年6月20日
フォーミュラE
F1は、今年スタートする電気シングルシーターのレース“フォーミュラE”に気をつけた方がいいかもしれないと Times が報じている。

今年、元F1ドライバーのヤルノ・トゥルーリが、先にエントリーしていたチームを買い取り、“トゥルーリGP”のオーナー権ドライバーとしてフォーミュラEに参戦することが話題を集めた。

【動画 】小林可夢偉 「クルマに大きな変化はないので厳しいかも」

2014年6月20日
【動画 】小林可夢偉 「クルマに大きな変化はないので厳しいかも」
小林可夢偉が、F1オーストリアGPへの意気込みをYouTubeチャンネル“KAMUI TV”に語った。

今年11年ぶりにF1カレンダーに復帰するオーストリアGP。レッドブル・リンクに名前を変えてからのF1は初めてとなる。

小林可夢偉にとっては初めてレースを戦うサーキット。コースの習得には問題ないと自信をみせるが、ケータハムのマシンに大きなアップグレードは入らないため、厳しい展開を予想している。

レッドブル 「ルノーの代替となるエンジンはある」

2014年6月20日
レッドブル
レッドブルは、今後もルノーと一緒にやっていくのかどうかをオーストリアGP後に決定するとチームオーナーであるディートリッヒ・マテシッツが語った。

レッドブルのお膝元であるレッドブル・リンクでの初めてのグランプリを前に、ディートリッヒ・マテシッツは Kleine Zeitung のインタビューに応じた。

レッドブル関係者はこれまで、レッドブルが低迷するルノーを捨てて別のエンジンサプライヤーにスイッチするとの噂を否定しており、エイドリアン・ニューウェイが手がける最後のマシンとなる『RB11』にルノー製のV6エンジンが積まれるのは"100%"確実だと述べてきた。

FIA、セルジオ・ペレスの降格ペナルティを再検討

2014年6月20日
セルジオ・ペレス
今週末のF1オーストリアGPでセルジオ・ペレスに科せられた5グリッド降格ペナルティが変更されるかもしれない。

F1カナダGPで起きたセルジオ・ペレスとフェリペ・マッサの間で起きた事故については、両ドライバーがソーシャルメディアを通じて自らの潔白を主張していたが、FIAは、フォース・インディアから“新たな要素”を再検討してほしいとの要請を受けたことを明らかにした。

フェリペ・マッサ、セルジオ・ペレスのことは「もう信用していない」

2014年6月20日
フェリペ・マッサ
フェリペ・マッサは、前戦F1カナダGPの事故を起こしたセルジオ・ペレスのことはもう信用していないと述べた。

二人は、F1カナダGPのファイナルラップで接触して大クラッシュを喫してリタイア。インシデントの責任を問われたセルジオ・ペレスには今週末のF1オーストリアGPで5グリッド降格ペナルティが科されている。
«Prev || ... 7284 · 7285 · 7286 · 7287 · 7288 · 7289 · 7290 · 7291 · 7292 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム