ミハエル・シューマッハ、容体は変わらず
2014年1月13日

年末のスキー事故で重体に陥り、昏睡状態が維持されているミハエル・シューマッハ。約1週間前、コリーナ夫人が病院前に集まっていたメディアに立ち去るよう要求してから、ミハエル・シューマッハの容体に関してマネジメントからもグルノーブルの病院側からも正式な情報は発表されていない。
エイドリアン・スーティル、ザウバー移籍は“爽やかな変化”
2014年1月13日

エイドリアン・スーティルは、ミッドランドを名乗っていた2006年にチームに加入。2007年にスパイカーとなった際にレースシートを確保し、その後フォース・インディアとなっても同チームでF1を戦ってきた。
マルシャ、マックス・チルトン残留を正式発表
2014年1月12日

2013年にF1デビューしたマックス・チルトンは、昨シーズンの全レースを完走。
マルシャは、ジュール・ビアンキの残留をシーズン終了前から発表していたが、マックス・チルトンの残留が決まったことで、チームとして初めて2年連続同じドライバーラインアップで戦うことになる。
日産、2015年からWECのLMP1クラスへの参戦を確約
2014年1月10日

日産は、2014年のル・マン24時間レースに電力駆動レーシングカー「Nissan ZEOD RC」で特別エントリー枠「ガレージ56」に参戦するために取り組んでいる。
日産は、プロジェクトの鍵となる決定がなされ、2015年のWEC世界耐久選手権の開幕戦にむけて1999年にル・マンに参戦した日産 R391以来と車両を進めていることを明らかにした。
ケータハム、小林可夢偉起用の噂を否定はせず
2014年1月10日

ケータハムは、グリッドで唯一まだ2人のドライバーを決定していないが、今年初のプレシーズンテストとなるヘレスでは初日から新車で参加することを発表している。
トヨタ、LFAと86でニュルブルクリンク24時間耐久レースに挑戦
2014年1月10日

今回ラインアップに加えた「GAZOO Racing LEXUS LFA Code X」は、将来のスポーツカー技術を磨くための実験車両として参戦。
レクサス、レースとファッションを融合した展示:東京オートサロン
2014年1月10日

レクサスは、「オイル、泥、汗」というハードなイメージが伴うカーレースと、相反するイメージの「ファッション」を融合。
セルジオ・ペレス 「フォース・インディアが第一希望だった」
2014年1月10日

昨年、マクラーレンで輝きを見せられなかったセルジオ・ペレスは、今年フォース・インディアに移籍してニコ・ヒュルケンベルグとコンビを組むことになった。
2013年シーズンの終盤までマクラーレンから放出されることを知らなかったというセルジオ・ペレスは、当時まだロータスやザウバーのシートが残っていたにもかかわらず、最初からフォース・インディアを狙っていたと述べた。
F1ドライバー:固定ナンバー 最新情報
2014年1月10日

2014年からF1ドライバーは、キャリアを通して固定ナンバーを着けることになっており、FIAはクリスマス前までに着けたいナンバーを第3希望まで提出するようF1ドライバーに求めていた。
全ては、ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルが何番を選ぶか(1番を選ばなかった場合、もしくは予約ナンバー)によるが、ほぼほぼ各ドライバーの固定ナンバーは固まってきている。