ケータハム 「パフォーマンスを発揮している限りドライバーは安泰」

2014年8月10日
ケータハム
ケータハムの新チーム代表クリスチャン・アルバースは、現在のドライバー2名がパフォーマンスを発揮している限りは残りのシーズンもラインナップを変えることはないと述べた。

チーム創設者のトニー・フェルナンデスは、スイスと中東の投資家から成るコンソーシアムにケータハムF1チームを売却した。

セルジオ・ペレス 「フォース・インディアのチーム力はマクラーレンと同等」

2014年8月10日
セルジオ・ペレス
セルジオ・ペレスは、フォース・インディアのエンジニアリングのレベルは、前所属チームであるマクラーレンと同等だと考えている。

セルジオ・ペレスは、2013年にマクラーレンで難しいシーズンを過ごした後、今年、フォース・インディアに加入した。

複数のワールドチャンピオンチームであるマクラーレンは、その高いエンジニアリング水準で知られている。

角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの設定ミスに激怒「事前に言うべき」

2025年8月7日
角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの設定ミスに激怒「事前に言うべき」
角田裕毅(レッドブル・レーシング)は、F1ハンガリーGPで再び厳しい週末を過ごした。

表面的には、角田裕毅がハンガリーGPを17位でフィニッシュし、チームメイトのマックス・フェルスタッペンに8ポジション差をつけられたことは、日本人ドライバーにとってさらに痛ましい結果と映る。しかし、今季途中にレッドブル・レーシングへ昇格して以来、今回の週末は角田裕毅にとってベストパフォーマンスのひとつだった可能性もある。

ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声

2025年8月7日
ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声
ルイス・ハミルトンの年齢は、フェラーリでの苦戦を語る上で「触れてはいけない問題」だ──そう語るのは、スカイF1の評論家でメルセデスのシミュレータードライバーも務めるアンソニー・デビッドソンだ。

F1にグラウンドエフェクトカーが導入された2022年以降、ハミルトンは「かつてのようなドライバーではない」とデビッドソンは指摘する。

バイエルン州立銀行、バーニー・エクレストンの和解提案を拒否

2014年8月10日
バイエルン州立銀行、バーニー・エクレストンの和解提案を拒否
ドイツのバイエルン州立銀行は、バーニー・エクレストンからの3300万ドル(約34億)の補償金支払いでの和解提案を拒否したと述べた。

バーニー・エクレストンは、F1が希望の企業に売却されるようにドイツの銀行家ゲルハルト・グリブコウスキーに4,400万ドル(約45億円)を支払ったとして起訴されていた。

モンツァ、パラボリカの改修に怒りと悲しみの声

2014年8月9日
パラボリカ
F1イタリアGPを来月に控え、モンツァの象徴ともいえるパラボリカがアスファルトに改修されたというニュースに怒りの声が上がっている。

今週、有名な高速コーナーのランオフエリアがグラベルからアスファルトに改修されていることが明らかになった。

撮影された画像では、コースとの境目の部分にわずかにグラベルが残されているが、おそらく人工芝などを敷いたローグリップエリアになると思わている。

ウィリアムズ 「ワークスエンジンがなくてもタイトルを狙える」

2014年8月9日
ウィリアムズ
ウィリアムズのロブ・スメドレーは、ワークスエンジンがなくてもウィリアムズはタイトルを争えると考えている。

ウィリアムズは、今年からメルセデスにエンジンを変更。契約は7年契約だとみられている。

F1は夏休みに入っているが、ウィリアムズは、ノンワークスのメルセデス勢のなかではトップでシーズンを折り返した。

フェルナンド・アロンソ 「噂は真実ではない」

2014年8月8日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、夏休み中の時間を割いて将来についての噂を否定した。

現在イタリアのドロミテでサイクリングツアー中のフェルナンド・アロンソは、マクラーレン移籍の噂や、フェラーリに年俸5,000万ドル(約51億円)の新契約を要求しているとのニュースを目にしたのは間違いなさそうだ。

ヤマハ、ホルヘ・ロレンソと2年間の契約を更新

2014年8月8日
ホルヘ・ロレンソ
ヤマハは、ホルヘ・ロレンソとの間で契約を2年更新することで合意。2015年と2016年も引き続き、ファクトリーチームのモビスター・ヤマハ・MotoGPから継続参戦することが決定した。

250ccクラス王者として最高峰クラスへの挑戦を開始した2008年からヤマハのファクトリーチームに所属するホルヘ・ロレンソは、2016年まで契約を更新したことから、合計9年間所属することになる。

トヨタ、童夢が所有する風洞の購入についての交渉開始を発表

2014年8月8日
トヨタ
トヨタは、童夢が所有する風洞の購入に関して、今後、両社が交渉を開始することで合意に至ったと発表した。

トヨタは、トヨタテクノクラフトを通じてSUPER GT GT500クラスに参戦するレクサス RC Fレース車両の開発や、来年発売を予定しているレクサス RC F GT3レース車両の開発を行っている。

アレキサンダー・ロッシ 「マルシャとのF1テスト契約は重要だった」

2014年8月8日
アレキサンダー・ロッシ
アレキサンダー・ロッシは、ケータハム離脱後、マルシャと素早くF1テスト契約を確保したことは“重要だった”と考えている。

アレキサンダー・ロッシは、2011年からケータハムの一員だったが、創設者のトニー・フェルナンデスが投資グループにチームを売却した直後に離脱した。

それまでアレキサンダー・ロッシは、ケータハムが支援するフォーミュラ・ルノー3.5とGP2に参戦しつつ、チームと4度の金曜フリー走行、4回のF1テストに参加した。
«Prev || ... 7017 · 7018 · 7019 · 7020 · 7021 · 7022 · 7023 · 7024 · 7025 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム