F1バーレーンGP 予選:ニコ・ロズベルグがポールポジション
2014年4月6日

今年初めて完全なドライコンディションで行われたF1バーレーンGPの予選は、Q3で予選専用のオプションタイヤが登場。Q3に進出したドライバーは、Q2で最速タイムを記録したタイヤでスタートすることになる。
ポールポジションを獲得したのは、メルセデスのニコ・ロズベルグ。2番手にもルイス・ハミルトンが続き、メルセデスがフロントローを独占。
マクラーレン、楽天とタイトルスポンサー契約?
2014年4月6日

昨年末でボーダフォンとのタイトルスポンサー契約を終了したマクラーレンは、現在タイトルスポンサ不在のままでシーズンを戦っており、サイドポドの空いたスペースには、開幕戦ではモービル、マレーシアではエッソ、そしてバーレーンではガルフ航空のロゴが掲載されている。
フェルナンド・アロンソ、マクラーレン・ホンダへの移籍話が再浮上
2014年4月6日

Marcaは、過去にF1スポンサーを務めていたスペインの携帯電話企業モビスターが、マクラーレンのスポンサーを務める可能性があると報道。
また同紙は、マクラーレンが金曜日にTwitterに投稿した2007年にバーレーンでロン・デニスとフェルナンド・アロンソが談笑している写真を投稿したことでこの噂が引き起こされたと伝えた。
F1バーレーンGP、2015年以降もナイトレース開催
2014年4月6日

今年、10回目のF1バーレーンGPを記念して、バーレーンでは午後6時からレスをスタートするナイトレースで開催される。
照明は成功を示しており、また観客にも都合のよい時間帯となったことでチケットセールは伸びた。
F1バーレーンGP フリー走行3回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2014年4月5日

フリー走行3回目のトップタイムに立ったのはルイス・ハミルトン。2番手にもニコ・ロズベルグが続き、メルセデスが予選前のセッションでも好調な仕上がりをみせた。
GP2開幕戦バーレーン レース1:伊沢拓也6位、佐藤公哉リタイア
2014年4月5日

F1のサポートレースとして開幕を迎えたGP2シリーズ。優勝は、ARTのストフェル・バンドーン。2番グリッドからスタートしたストフェル・バンドーンは、スタートでリードを奪い、開幕レースでの優勝を達成した。
【動画】 小林可夢偉 「レースで強いクルマにセッティングを向けている」
2014年4月5日

フリー走行1回目は、サードドライバーのロビン・フラインスにクルマを預けた小林可夢偉だったが、フリー走行2回目では33周を走行。
これまでの2戦ではフリー走行2回目にまったく走れていなかったことを考えれば、大きな進歩となった。
マクラーレン、F1バーレーンGPでも“エッソ”のロゴを掲載
2014年4月5日

現在、マクラーレンはタイトルスポンサー不在のままシーズンを戦っており、空きスペースをエクソンモービルとのパートナーシップ20周年を祝うために活用。開幕戦オーストラリアGPではモービル、マレーシアGPでエッソのブランドロゴを掲載していた。
ケータハム:F1バーレーンGP 初日のコメント
2014年4月5日

ロビン・フラインス
「初めてのFP1に参加できて嬉しかった。今シーズン初めてトラブルフリーのプラクティスセッションを過ごせたし、チームにとってはさらに良かった。35周はまさに目標通りだったし、日曜日のためにプログラムを完了することができた」