マックス・フェルスタッペン 「シャシー面ではトロ・ロッソは2番手」
2015年7月3日

トロ・ロッソは、姉妹チームのレッドブルと同じようにルノーエンジンによって苦戦を強いられているが、マックス・フェルスタッペンは、シャシーの的には2番目といえる実力を持っていると考えている。
マクラーレン・ホンダ 「2016年に焦点を移行するつもりはない」
2015年7月3日

F1オーストリアGPでは、フェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンが年間のエンジン制限数を超過したことでそれぞれ25グリッド降格という重いペナルティを科せられた。
クリスチャン・ホーナー解任 レッドブルF1顧問マルコが明かす「最大の要因」
2025年7月27日

7月9日、レッドブルGmbHの上層部はホーナーの20年間にわたるF1チーム運営からの即時解任を発表。わずか2日前のイギリスGP後、ロンドンでホーナーに通告がなされたという。
キミ・ライコネン、フェラーリ離脱はほぼ確実?
2015年7月3日

「彼のさよならを避けられるのはセンセーショナルな進展がある場合だけだ」と同紙は報道。
キミ・ライコネンは、GPDAが実施したファン調査で最も人気のあるドライバーに輝いている。2位にはフェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンが続き、ルイス・ハミルトンはトップ3にさえ入らなかった。また一番人気のチームはフェラーリだった。
F1:人気回復にはインターネット世代の取り込みが鍵?
2015年7月3日

GPDAが実施したアンケートの参加者の平均年齢は37歳であり、そのうち“半数以上”がテレビで生中継されるレースを見てさえいないことが明らかになった。
Telegraph は「45%がオンラインでレースを見ている。ソーシャルメディアがお好きでないバーニー・エクレストンにとっては価値ある指針だろう」と報道。
マノー・マルシャ、初のアップグレードを投入
2015年7月3日

マノー・マルシャは、2014年のマルシャのF1マシンの改良版であるMR03Bを使用。現在、コンストラクターズ選手権で最下位にいる。
マノー・マルシャは、今週マシンにアップグレードを投入するとしており、チーム代表のジョン・ブースは最も近いライバルとのギャップを縮められることを期待していると語る。
フォース・インディア 「F1イギリスGPから本当のシーズンが始まる」
2015年7月3日

今年のシャシーの製造の遅れに加え、風洞のスイッチにより、フォース・インディアはシーズン後半にBスペックモデルを導入するまで2014年デザインを基本にした発表マシンを公開するという決定をした。
ロン・デニス 「これまでで最高のマクラーレン・チームのひとつ」
2015年7月2日

現状がいかに厳しいかを聞かれたロン・デニスは「状況は私を除いた全員を驚かせているようだね」とコメント。
青山博一、カルディオンからMotoGPに参戦
2015年7月2日

今年、青山博一は、腕の手術を受けたダニ・ペドロサに代わってホンダのファクトリーチームからMotoGPの3レースに参戦していた。
2009年に250ccクラスの王者に輝いた青山博一だが、ワークスバイクに苦戦し、予選では15番手以上、レースではトップ10フィニッシュすることができなかった。
ルイス・ハミルトン 「今のF1には子供があまりに多すぎる」
2015年7月2日

「今のF1には子供があまりに多すぎる」とルイス・ハミルトンは Sport Bild にコメント。
ルイス・ハミルトンが言及しているのは、もちろん、17歳のマックス・フェルスタッペンを筆頭にF1ドライバーがどんどん若くなっている今の傾向のこと。