マクラーレン、最終プレシーズンテストでは自社製MGU-Kシールを使用
2015年2月25日

先週のバルセロナテストでは、ホンダのERSシステムのMGU-Kシールに不具合が発生し、4日間全ての走行が妨げられた。
問題によって初日はジェンソン・バトンが21周の走行に留まり、2日目は再発防止のためフェルナンド・アロンソはパワーを制限して走らなければならなかった。
フォース・インディア、VJM08を正式公開
2015年2月25日

フォース・インディアは、1月22日に発表会を開催しているが、実際にはそのとき公開されたマシンは昨年マシンに今季仕様のノーズとカラーリングを施したショーカーだった。
フォース・インディアが、このVJM08の開発が遅れ、1回目の公式テストとなったヘレスを欠席。2回目のバルセロナテストでは2014年F1マシンで参加していた。
フェラーリ 「エステバン・グティエレスは“ペイドライバー”ではない」
2015年2月25日

元F1ドライバーのマーク・ウェバーは、近年F1ドライバーが“自分の行く道にお金を払って”すぐにグリッドに並ぶ現状を“くだらない”と非難した。
ピレリ:F1バルセロナテスト1回目 レビュー
2015年2月25日

4日間のテストを通じ、合計3134周の走行が行われ、昨年のスペインGPのポールタイム1分25秒232を更新する多くのタイムが計測された。
今年のピレリタイヤは、リアタイヤの新型タイヤ構造を特徴としており、より均等に温度を分散させ、ラップタイムの向上にも寄与している。
メルセデスとフェラーリ、カメラ搭載方法が違法
2015年2月25日

Auto Motor und Sportによると、搭載が義務付けられたカメラのフロント部のマウントが違法なソリューションで行われていたという。
各チームのデザイナーは空力的な観点からノーズにカメラを配置したが、FIAはそれらが規定の15cmより長いと判断した。
フェリペ・マッサ 「アロンソは数年前からフェラーリ離脱を検討」
2015年2月25日

2010年から2013年までフェラーリでフェルナンド・アロンソのチームメイトを務めたフェリペ・マッサは、2014年にウィリアムズに移籍。フェルナンド・アロンソは、5年間でチャンピオンシップを獲得できなかったフェラーリから昨年末に離脱し、新生マクラーレン・ホンダに加入した。
ルノー、パワーユニットのドライバビリティ問題を認める
2015年2月25日

新たなV6ターボエンジンが導入された2014年に不安定なスタートを切ったルノーは、今季はライバルのメルセデスとの間にある10%のパワー差を縮めるという大きな仕事を抱えている。
フェルナンド・アロンソ、最終バルセロナテストを欠席か
2015年2月25日

現在、フェルナンド・アロンソは、バルセロナの病院に入院して回復に努めている。
だが、フェルナンド・アロンソのマネジャーを務めるルイス・ガルシア・アバドによれば、アロンソはさらに病院にとどまる必要があるかもしれない。
ホンダ、現状では2016年のF1エンジン供給先の追加は棚上げ
2015年2月25日

7年ぶりにF1に復帰したホンダは、今年はワークスパートナーとしてマクラーレンのみにエンジンを供給するが、2016年からはカスタマーエンジンを供給することもオープンな姿勢を見せている。