メルセデス:F1メキシコGP 初日のコメント
2015年10月31日

ニコ・ロズベルグ (1番手)
「初めてメキシコでレースをするのはとてもエキサイティングだ。このトラックは、若い頃を思い出させる。タイトなコーナーがたくさんあるので、カートサーキットみたいだし、2つのスタジアムがファンでいっぱいになると本当に壮観だ」
レッドブル:F1メキシコGP 初日のコメント
2015年10月31日

ダニール・クビアト (2番手)
「とてもクールなコースだ。楽しいし、コーナーに入る前に十分に準備して、よく考える必要のあるテクニカルなセクションがたくさんある。すごい観衆だった。今日はたくさんのファンとその熱狂ぶりを見ることができた」
トロ・ロッソ:F1メキシコGP 初日のコメント
2015年10月31日

カルロス・サインツ (13番手)
「ここでのメキシコの初日はちょっとトリッキーだった。路面はかなりスリッピーだった。午前中はブレーキ温度に少し苦戦したし、FP1では思った通りにプッシュできなかった。午後のFP2ではそれが良くなったのは良いニュースだし、そこから一歩ずつトラックを学んでいった」
フォース・インディア:F1メキシコGP 初日のコメント
2015年10月31日

ニコ・ヒュルケンベルグ (11番手)
「サーキットは確かに大きなチャレンジだけど、走っていて楽しい。とてもテクニカルで、正確な走りをするのが難しい。ストレート後のセクター1と2はかなりツイスティで低速だ。新しいターマックなんで、グリップレベルがとても低く、簡単にミスをしてしまう」
ロータス:F1メキシコGP 初日のコメント
2015年10月31日

パストール・マルドナド (12番手)
「僕たちにとって悪い日ではなかったし、好きなコースだ。ウェットの時は路面がかなりスリッピーだったけど、ドライで走れるようになってからは急速に改善していた」
ウィリアムズ:F1メキシコGP 初日のコメント
2015年10月31日

バルテリ・ボッタス (7番手)
「今日はたくさん走れて良かった。コンディションはとても難しかった。標高が高く、アスファルトが新しくてスリッピーなので、全体のグリップレベルがとても低い。今夜はタイヤをいかに路面にバイトさせて機能させるかを考えなければならない。それがメインだ」
ザウバー:F1メキシコGP 初日のコメント
2015年10月31日

フェリペ・ナッセ (14番手)
「今日はとにかく新しいトラックを学び、慣れていくことが重要だった。グリップレベルがかなり低く、路面コンディションに合わせるためにいくつかクルマの調整をした。真新しいサーキットでアスファルトがとてもスリッピーなのはよくあることだ」
マノー・マルシャ:F1メキシコGP 初日のコメント
2015年10月31日

アレキサンダー・ロッシ (18番手)
「良い日だった。FP1ではこの新しくエキサイティングなサーキットで素早くグリップを得ることができた。午後にはちょっとした電気系のトラブルがあったけど、修正できたし、何周かとても良いラップができた。マシンはとても快適だったし、明日がどうなるか見てみよう」
F1メキシコGP フリー走行2回目:ニコ・ロズベルグがトップタイム
2015年10月31日

フリー走行2回目のトップタイムを記録したのはメルセデスのニコ・ロズベルグ。2番手にはダニール・クビアト、3番手にはダニエル・リカルドが続いた。
マクラーレン・ホンダは、フェルナンド・アロンソが8番手、ジェンソン・バトンが9番手だった。