ザウバー、C35の開発は“スケジュール通り”
2016年1月20日

ザウバーは、2月22日にバルセロナでスタートするプレシーズンテストでは昨年マシンで参加することを明らかにしている。
報道では、ザウバー C35は、3月に開催される最終プレシーズンテストで初走行を行うとされているが、広報担当は「1回目のテストとフィルミングデーでの発表の間に走らせることを除外していません」と述べた。
ザウバー、C35を3月1日に発表
2016年1月20日

ザウバーは、2月22日〜25日にわたって行われる1回目のプレシーズンテストには、2016年版のカラーリングを施した2015年マシンの改良版を使用する。
新車のデビューが遅れるザウバーだが、これは2016年のF1カレンダーが2週間前倒しになった結果であるとし、財政面やサプライヤーとの問題は否定している。
2016年 F1日本GP 「THE 1 AND ONLY ファンのために。ファンとともに。」
2016年1月19日

28回目の開催となるF1日本GPは「THE 1 AND ONLY ファンのために。ファンとともに。」をテーマに、鈴鹿サーキットだけで体感できる数々の感動が紡ぎだすF1シリーズの中でも特別なグランプリとして、世界中のファンから愛される“SUZUKA”の実現に取り組む。
ウィリアムズ、FW38は前年モデルの“進化型”も“最大の進化”
2016年1月19日

ウィリアムズの車両パフォーマンス責任者を務めるロブ・スメドレーは、レギュレーション変更が少ないことを考えれば、FW38が最大の進化を示すと説明。また2月22日のバルセロナテスト初日にFW38お披露目することを確認した。
マクラーレン・ホンダ、MP4-31を2月21日に発表
2016年1月19日

MP4-31の発表会は、スペインのカタロニア・サーキットでF1プレシーズンテストが開始する前日に同サーキットで開催され、その日にシェイクダウンも予定されている。
ルノー、2016年F1マシンはイエロー&ブラックのカラーリング
2016年1月19日

雑誌 F1 Racing に掲載されたリーク写真では、昨年ブラク&ゴールドに塗られていたE23に2010年にロバート・クビサがレースをしていたものに類似したイエローのカラーリングが施されている。
また、解雇が噂されているパストール・マルドナドのカーナンバー13とPDVSAのスポンサーロゴも掲載されている。
ザウバー、C35のデビューは2回目のプレシーズンテスト
2016年1月19日

2016年もフェリペ・ナッセとマーカス・エリクソンを起用するザウバーは、2月22日からバルセロナで開始する1回目のプレシーズンテストに参加する。
しかし、その4日間のテストで走らせるのは、2016年版のカラーリングを施したC34になると Autosport は報道。
ラファエレ・マルチェロ、ザウバーとのサードドライバー契約を終了
2016年1月19日

フェラーリのドライバー育成アカデミーの一員であるラファエレ・マルチェロは、2015年にザウバーのサードドライバーに就任。ザウバーで何度か金曜フリー走行1回目に出走しつつ、フェラーリでF1テストの作業にあたっていた。
ヤマハ、2016年型MotoGPマシン『YZR-M1』を発表
2016年1月18日

発表会には、2015年王者のホルヘ・ロレンソ、総合2位のバレンティーノ・ロッシが出席し、2016年型YZR‐M1を披露した。