フェルナンド・アロンソ 「理論的にメキシコはマシンに適していない」

2015年10月28日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソが、アウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスで開催されるF1メキシコGPへの意気込みを語った。

フェルナンド・アロンソ (マクラーレン・ホンダ)
「オースティンのレースは本当に楽しかったし、マクラーレン・ホンダにとって間違いなく、今年最もワクワクするレースのひとつだった。ハードな戦いだったけど、僕たちは諦めなかった。メキシコでもあのようなバトルを見せられたらいいね。でも、理論上では僕たちのマシンに合ったサーキットではないのでタフな戦いになりそうだ」

キミ・ライコネン、雨の日の“余興”に興味なし

2015年10月28日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンは、豪雨によって延期となったF1アメリカGPの土曜日の予選中にテレビを賑わかせた“サーカス”に興味はなかったと認めた。

最終的に予選がキャンセルになるまで、セッションが3時間ディレイとなった。ピットレーンで時間を持て余したチーム関係者は、ずぶ濡れの観客を楽しませるために違った方法で最善を尽くした。

ジェンソン・バトン 「メキシコは厳しい戦いになるだろう」

2015年10月28日
ジェンソン・バトン
ジェンソン・バトンが、アウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスで開催されるF1メキシコGPへの意気込みを語った。

ジェンソン・バトン (マクラーレン・ホンダ)
「オースティンはエキサイティングなレースだったし、複雑なコンディションによって、終盤にトラックが乾くまでライバルたちと同じレベルでレースをすることができた。来週末のメキシコの天候がドライのままだったら、ずっと難しいグランプリになるだろう」

インディカー:2016年カレンダーを発表

2015年10月28日
インディカー 2016 カレンダー
インディカーは、2016年のカレンダーを発表。全16戦のレースにはフェニックス、ロード・アメリカ、ボストンでのレースが加わり、開催期間は5週間延ばされた。

2016年のインディカーは3月13日にセント・ピーターズバーグで開幕し、9月18日のソノマ・レースウェイで最終戦を迎える。8月30日に終了した2015年よりも5週間延ばされた。

ポルシェ、マカンGTSを発表

2015年10月28日
ポルシェ マカンGTS
ポルシェは、第44回東京モーターショーのプレスカンファレンスにてワールドプレミアとなったコンパクトSUV『マカンGTS』の予約受注を2015年11月11日(水)より全国のポルシェ正規販売店にて開始する。価格は939万円(税込)。

この3文字をその名に加えた他のポルシェモデルと同じく、マカンのニューGTSバージョンはモーターレーシングから影響されて生まれたモデル。マカンSより20ps増大したパワーに応じてシャシーが再設計され、ブレーキも強化された。

ケビン・マグヌッセン、ポルシェのLMP1カーをテスト/WEC世耐久選手権

2015年10月28日
ケビン・マグヌッセン
ケビン・マグヌッセンは、来月バルセロナでポルシェのWECチームのLMP1カーをテストする。

今シーズン末でマクラーレンを離れるケビン・マグヌッセンは、11月10〜11日の2日間にバルセロナで開催されるWECのルーキーテストに参加し、ミッチ・エバンス、オリバー・ターベイとともにポルシェ 919ハイブリッドのステアリングを握る。

ニコ・ヒュルケンベルグ 「メキシコは素晴らしいイベントになるはず」

2015年10月28日
ニコ・ヒュルケンベルグ
ニコ・ヒュルケンベルグが、アウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスで開催されるF1メキシコGPへの意気込みを語った。

ニコ・ヒュルケンベルグ (フォース・インディア)
「結果が出ないときは、すぐに仕事に戻るのが立ち直るためのベストな方法だ。オーティンでのレースはフラストレーションが溜まったし、多くのポイントを獲得するチャンス逃したと感じた。でも、それがレースだ。忘れ去らなければならないし、少なくとも数日でクルマに戻れる」

セルジオ・ペレス 「母国グランプリで走れるなんて考えてもみなかった」

2015年10月28日
セルジオ・ペレス
セルジオ・ペレスは、母国グランプリとなるF1メキシコGPへの意気込みを語った。

セルジオ・ペレス (フォース・インディア)
「ロシアとアメリカでのレースは、ホームレースに備えるには理想的なカタチだった。表彰台フィニッシュと力強い5位フィニッシュは、シーズンの最終パートにむけて多くの自信を与えてくれた。僕たちにはもっとやれる部分があると思っているし、最後の数戦を本当に楽しみにしている」

メルセデス、レッドブルとの合意を反故にしたとの報道を否定

2015年10月27日
メルセデス
メルセデスは、レッドブルへのエンジン供給に合意していたものの、後になってその約束を破ったとの報道を否定した。

多くの人は、レッドブルがパワーユニットの代替供給元を見つける前にルノーとの関係を終了したため、現在、供給元が見つけられないの自業自得だと考えている。
«Prev || ... 6306 · 6307 · 6308 · 6309 · 6310 · 6311 · 6312 · 6313 · 6314 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム