ロータス:F1日本GP 初日のコメント
2015年9月25日

パストール・マルドナド (10番手)
「ウェットの鈴鹿サーキットは楽しい場所だけど、学べることがあまりないときにクルマをリクスに晒しても意味はないので、セッションの大部分をガレージ内で過ごした。残りの週末はドライになると思うけど、また雨が降ってもクルマはかなり安定していると思う」
マノー・マルシャ:F1日本GP 初日のコメント
2015年9月25日

ウィル・スティーブンス (18番手)
「今日の走行についてはあまり話せることはない。天候に妨げられたという点ではフラストレーションが感じた。9周ではあまり多くの情報を解釈することはできないし、クルマをこのトラックに合わせていくことができなかった」
フォース・インディア:F1日本GP 初日のコメント
2015年9月25日

ニコ・ヒュルケンベルグ (11番手)
「午後にインターミディエイトタイヤでいくつか有益な走行ができたけど、今日はあまり多くのことは学べなかった。もちろん、土曜日と日曜日がドライになれば、今日僕たちが行った作業は特に役に立たなくなってしまう」
ザウバー:F1日本GP 初日のコメント
2015年9月25日

フェリペ・ナッセ (9番手)
「両方のフリープラクティスともウェットコンディションだったけど、数ラップ走ることができたので満足している。僕にとっては新しいサーキットなので、できるだけ早く学ぶことが重要だ。ウェットでのデータを収集することができたので、今後のセッションで役に立つだろう」
F1日本GP フリー走行2回目:ダニール・クビアトがトップタイム
2015年9月25日

フリー走行2回目もウィットコンディションでスタート。途中、雨脚が強まることもあるなかでのセッションとなった。
フリー走行2回目のトップタイムを記録したのはレッドブルのダニール・クビアト。2番手にはニコ・ロズベルグ、3番手にはルイス・ハミルトンとメルセデス勢が続いた。
ハース、9月29日にF1ドライバーを発表
2015年9月25日

ハースは、2016年にフェラーリと技術パートナーシップを結んでF1に新規参入。新たな提携方法に注目が集まっている。
ハースは、9月29日(火)の現地時間11時(日本時間30日25時)からアメリカ・ノースカロライナ州にあるチーム本拠地で発表会を開催。
日産、映画『さらば あぶない刑事』にGT-Rなどを車両提供
2015年9月25日

日産は、『あぶない刑事』に、1986年放映の初代ドラマシリーズより数々の車両を提供し、カーアクションをはじめ、主人公タカ&ユージとともに横浜を駆け抜けてきた。
F1日本GP フリー走行1回目:カルロス・サインツがトップタイム
2015年9月25日

例年よりもおよそ2週間早い開催となった今年のF1日本グランプリ。フリー走行1回目は生憎の雨。そのためタイムを記録したドライバーは12名に留まった。
トップタイムを記録したのは、トロ・ロッソのカルロス・サインツ。2番手タイムはダニール・クビアト(レッドブル)、3番手タイムはニコ・ロズベルグ(メルセデス)が記録した。
マクラーレン・ホンダ、ギアボックス問題の解決策をテスト
2015年9月25日

低速特性のマリーナ・ベイ・サーキットではポイントを争うペースがあったマクラーレン・ホンダだったが、ギアボックストラブルによって両ドライバーともにリタイア。10回目のノーポントレースとなった。