【MotoGP】 第3戦アメリカズGP:マーベリック・ビニャーレスがトップ発進

2017年4月22日
MotoGP
MotoGP 第3戦 アメリカズGPが開幕。21日(金)にサーキット・オブ・ジ・アメリカズでフリー走行1回目が行われた。

フリー走行1回目のトップタイムを記録したのは、開幕2連勝と波に乗るマーベリック・ビニャーレス(モビスター・ヤマハ MotoGP)。2番手には0.577秒差でマルク・マルケス(レプソル・ホンダ・チーム)、3番手にはアンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティ・チーム)が続いた。

フェルスタッペン F1シンガポールGPで激昂「今すぐ角田裕毅をどかせろ!」

2025年10月8日
フェルスタッペン F1シンガポールGPで激昂「今すぐ角田裕毅をどかせろ!」
マックス・フェルスタッペンはF1シンガポールGPで2位フィニッシュを果たしたものの、終盤にはチームメイトの角田裕毅に対して苛立ちをあらわにした。残り8周、ランド・ノリスとの激しい2位争いの最中、周回遅れとなっていた角田裕毅に対し「今すぐどかせろ!」と無線で叫ぶ場面があった。

夏休み明け4戦連続でトップ2を維持するフェルスタッペンとは対照的に、角田裕毅は12位に終わり、レッドブル加入後6度目の周回遅れを喫した。チーム内の明暗が再び際立つ週末となった。

マクラーレン 「ホンダがエンジンカスタマーを探すサポートをする」

2017年4月21日
マクラーレン ホンダ F1
ホンダは、F1エンジン供給プログラムにカスタマーチームを加える準備がようやく整ったかもしれない。

2015年にF1に復帰したホンダは、レッドブルやザウバーとのカスタマー契約が噂されていた。

しかし、ワークスパートナーであるマクラーレンには拒否権があり、元CEOのロン・デニスは、独占権を主張していた。

オスカー・ピアストリ マクラーレンF1と緊張高まる「フェラーリ移籍を視野」報道

2025年10月8日
オスカー・ピアストリ マクラーレンF1と緊張高まる「フェラーリ移籍を視野」報道
オスカー・ピアストリ(マクラーレン)は、シンガポールGPでのチームメイト同士の接触をきっかけに、ランド・ノリスとの関係悪化が取り沙汰されている。レース後の無線対応やチーム祝賀会の欠席をめぐり、内部不和の噂が浮上した。

スイス紙『Blick』は、ピアストリが2026年までマクラーレンと契約しているものの、「2027年にはフェラーリ移籍を視野に入れている」と報じており、王座確定の裏でチーム内に緊張が走っている。

バレンティーノ・ロッシ、アロンソのインディ500参戦を支持

2017年4月21日
バレンティーノ・ロッシ フェルナンド・アロンソ インディ500
7度のMotoGPチャンピオンであるバレンティーノ・ロッシは、フェルナンド・アロンソがF1モナコGPを欠場するのは驚きだが、インディ500への参戦は支持している。

バレンティーノ・ロッシは、フェルナンド・アロンソが、まったく新しい、非常に特殊なオーバルという環境でどのようなパフォーマンスを発揮するかに興味があると語る。

セバスチャン・ベッテルのDTM参戦を望むゲルハルト・ベルガー

2017年4月21日
セバスチャン・ベッテル DTM
元F1ドライバーのゲルハルト・ベルガーは、インディ500に参戦するというフェルナンド・アロンソの決断が、新しい傾向の始まりになることを期待している。

「昔の日々のようだ」とゲルハルト・ベルガーは、F1ドライバーが他のカテゴリーにも参戦していた時代に言及。

「我々はこのような堅苦しさをそろそろ打ち破らなければならない」

各F1ドライバーのパワーユニット使用状況 (F1バーレーンGP終了時点)

2017年4月21日
F1 2017 パワーユニット
2017年 第3戦 F1バーレーンGP終了時点での各F1ドライバーのパワーユニット使用状況を振り返る。

2017年は、各ドライバーあたりの年間パワーユニット使用数が昨年から1基少ない4基へと変更になった。パワーユニットを構成する6つのコンポーネントのどれかひとつが5基目に達した時点で10グリッド降格ペナルティが課せられ、2つ目以降のコンポーネントは5グリッド降格となる。

スーパーフォーミュラ 開幕戦 鈴鹿 練習走行:中嶋一貴がトップタイム

2017年4月21日
スーパーフォーミュラ 開幕戦 鈴鹿
2017年シーズンのスーパーフォーミュラが開幕。21日(金)に練習走行が鈴鹿サーキットで行われた。

曇り空でスタートした練習走行だが、セッション終盤には日差しも出てきた。

トップタイムを記録したのは中嶋一貴(VANTELIN TEAM TOM’S)、2番手にはヤン・マーデンボロー(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)、3番手にはアンドレ・ロッテラー(VANTELIN TEAM TOM’S)が続いた。

ビリー・モンガーが意識を回復…両足切断にも気丈な振る舞い

2017年4月21日
ビリー・モンガー
レース中の事故で両足を切断したビリー・モンガーが昏睡状態から目を覚ました。

イギリス出身のビリー・モンガー(17歳)は、参戦末にドニントン・パークで開始されたイギリスF4のレースでスローダウンした前方車両にフルスピードのままで追突。マシンは前のマシンにリアに完全に突き刺ささる程の衝撃で救出には90分以上を擁した。

マクラーレン、アロンソのインディ500に小規模サポートチームを派遣

2017年4月21日
フェルナンド・アロンソ インディ500 マクラーレン・ホンダ
マクラーレンのザク・ブラウンは、フェルナンド・アロンソが来月のインディ500に参戦する際にアンドレッティ・オートスポーツと協力して戦う小規模のサポートチームを送り込むことを明らかにした。

マクラーレンがインディ500に直接関与することで、フェルナンド・アロンソは、マクラーレン、ホンダ、アンドレッティが共同で運営するマシンを走らせることになる。

【WRC】 トヨタ:第5戦 ラリー・アルゼンティーナ プレビュー

2017年4月21日
WRC トヨタ
TOYOTA GAZOO Racingは、4月27日(木)から30日(日)にかけて開催されるFIA世界ラリー選手権(WRC)第5戦ラリー・アルゼンティーナに、ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ組(#10号車)と、ユホ・ハンニネン/カイ・リンドストローム組(#11号車)の、2台のヤリスWRCで参戦する。今シーズン2回目となるグラベル(未舗装路)ラリーに、3月上旬の第3戦ラリー・メキシコでの経験を生かし、チーム一丸となって挑む。
«Prev || ... 5889 · 5890 · 5891 · 5892 · 5893 · 5894 · 5895 · 5896 · 5897 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム