ザウバー、F1ベルギーGPにショートノーズを含むアップグレードを投入
2016年8月26日

ロングボウ・ファイナンスへの売却が完了したザウバーは、ようやくアップグレードを生産に入れることができており、夏休み前に新型リアウイングを投入している。
スパ・フランコルシャンにはより大きな空力アップグレードパッケージが導入される。
ホンダ、F1ベルギーGPで7トークンを費やしたアップグレードを投入
2016年8月26日

ホンダのメインの焦点は、燃焼効率を改善させることになっており、トークンの大半はそのエリアに費やされた。
残りのトークンは、カナダで2トークンを費やしたコンポーネントのハーベスティング効率の改善を目的にターボに使われた。
トロ・ロッソとレッドブルもF1ベルギーGPでハローをテスト
2016年8月26日

すでにメルセデスのニコ・ロズベルグとフォース・インディアのニコ・ヒュルケンベルグが、F1ベルギーGPのフリー走行でコクピット保護システム“ハロー”を試すことをすでに表明している。そして、さらにトロ・ロッソとレッドブルも、スパ・フランコルシャンでハローの実走テストを行うことが明らかになった。
日産、「NISSAN GT-R NISMO」17年モデルを発売
2016年8月25日

「NISSAN GT-R NISMO」は、日産のモータースポーツを担っているNISMOの数十年におよぶレーシングテクノロジーの蓄積をフィードバックし、レーシングカー譲りの究極のハイパフォーマンスを実現するためにファクトリーチューンを施したNISMOロードカーシリーズのフラッグシップモデル。
マクラーレン、2017年のドライバー決定は「感情に動かされてはならない」
2016年8月25日

ジェンソン・バトンの契約は今シーズン末で期限を迎えるため、マクラーレンは、フェルナンド・アロンソのチームメイトとしてジェンソン・バトンを保持するべきか、もしくは急成長中の若手ストフェル・バンドーンを起用するべきかという厳しい判断を迫られている。
ニコ・ヒュルケンベルグ、F1ベルギーGPでハローをテスト
2016年8月25日

F1ベルギーGPでは、メルセデスのニコ・ロズベルグがフリー走行1回目のインスタレーションラップでハローを走らせることがすでに報じられている。
FIAは特にスパ・フランコルシャンの高低差のあるオー・ルージュにおけるハローの可視性についてフィードバックを聞くことを望んでいるという。
ニコ・ロズベルグ、F1ベルギーGPでハローをテスト
2016年8月25日

FIAは、2017年にむけてハローの導入を推し進めていたが、F1ストラテジーグループは、来年の導入を否決。2018年までにコックピット保護デバイスを導入することで合意した。
ジャン・エリック・ベルニュ、ドニントンで新最速タイムを記録
2016年8月25日

「他のチームはすでに沢山走っているけど、この夏、僕たちは全然走っていなかったので、それを考えるとすごく良かったと思う」とジャン・エリック・ベルニュはコメント。
マクラーレン・ホンダ、2017年のレッドブルの飛躍を警戒
2016年8月25日

エリック・ブーリエは、2017年のレギュレーション変更がマクラーレンにさらなる進歩の機会を与えてくれると感じているが、ライバルも大きく前進すると考えており、そのなかでも特にレッドブルを警戒している。