フォース・インディア:F1ベルギーGP 初日レポート
2016年8月27日

ニコ・ヒュルケンベルグ (3番手)
「夏休み後に良いスタートが切れた。まったく問題はなかったし、予定していたプログラムに沿って作業することができた。僕たちはいつも通りにデータを集めて、セッション間にとても良いステップを果たすことができた」
ハース:F1ベルギーGP 初日レポート
2016年8月27日

ロマン・グロージャン (8番手)
「全員にとって楽な一日ではなかった。タイヤを機能させるのがとてもトリッキーだった。ここで走らせなければならないタイヤ圧には満足していない。状況をチャレンジングにしている」
ルノー:F1ベルギーGP 初日レポート
2016年8月27日

ケビン・マグヌッセン (19番手)
「僕たちはここで望んでいた場所にいないし、明日はタフな予選になりそうだ。タイヤデグラデーションが最大の問題のように思うけど、みんなが同じように苦しんでいたと思う。バランスは望んでいたほど予測できるものではないし、現時点で僕たちはリアのグリップが不足しているので、これから全てを調べてみるつもりだ」
ウィリアムズ:F1ベルギーGP 初日レポート
2016年8月27日

バルテリ・ボッタス (16番手)
「FP2ではECUに小さな問題が発生して、交換しなければならなかった。そこで30分くらい失ってしまったけど、それでも良い一日だった。夏休みを終えて、またクルマに戻れてとても嬉しい。今日は本当に楽しかった」
トロ・ロッソ:F1ベルギーGP 初日レポート
2016年8月27日

ダニール・クビアト (14番手)
「今日はプログラムをこなすことができたし、望んでいたものの大部分を試すことができたので、明日にむけて検討するデータがたくさん揃っている。改善するためにこれからできるだけ多く研究していく」
ザウバー:F1ベルギーGP 初日レポート
2016年8月27日

マーカス・エリクソン (15番手)
「興味深い一日だった。もちろん、ここスペで導入した空力パッケージによってね。いくつか改善があるというのが僕の最初のフィーリングだ。パッケージを最適化して、最高の方法でどのように機能するかを確認するために異なる構成を試す時間がもっと必要だ」
F1ベルギーGP フリー走行2回目:マックス・フェルスタッペンがトップタイム
2016年8月26日

フリー走行2回目のトップタイムはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が記録。2番手にもダニエル・リカルドが続き、レッドブルは午後のタイムシートの上位に並んだ。
3番手はニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)、4番手にはセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が続いた。
セルジオ・ペレス、自身のスポンサーとルノーとの衝突を否定
2016年8月26日

セルジオ・ペレスは、2017年にフォース・インディアからルノーに移籍すると見られている。
セルジオ・ペレスは、メキシコの億万長者カルロス・スリムに支援されており、カルロス・スリムはF1でテルメックスを宣伝している。
F1ベルギーGP フリー走行1回目:ニコ・ロズベルグがトップタイム
2016年8月26日

夏休みも終わり、2016年F1シーズンも後半戦に突入。伝統のスパ・フランコルシャンでフリー走行が行われた。
フリー走行1回目では4チーム(メルセデス、レッドブル、フォース・インディア、トロ・ロッソ)がコックピット保護デバイスをテスト。またピレリは、縁石への耐性を高めたプロトタイプタイヤをテストしている。