ハース:F1ベルギーGP 予選レポート

2017年8月27日
ハースF1 ベルギーグランプリ
ハースは、F1ベルギーGPの予選で ロマン・グロージャンが12番手、ケビン・マグヌッセンが13番手だった。

ロマン・グロージャン (12番手)
「昨日はいくつかのダウンフォースレベルを試した。もちろん、あまりに軽すぎて運転がトリッキーなものもあった。今日は自分自身とチームにとても満足している。物凄い予選ラップだった。トウがあればもっと行けたかもしれないけど、前のクルマとは距離があったのでストレートでのアドバンテージを得ることはできなかった」

ウィリアムズ:F1ベルギーGP 予選レポート

2017年8月27日
ウィリアムズF1 ベルギーグランプリ
ウィリアムズは、F1ベルギーGPの予選で フェリペ・マッサが16番手、ランス・ストロールが18番手だった。

フェリペ・マッサ (16番手)
「結果には本当にがっかりしている。僕たちには十分な競争力がない。今日はクラッシュが問題になるかもしれないと思っていたけど、何とかバランスやクルマを理解することができた」

角田裕毅が残留なら「レッドブルは二度とF1王座は無理」とジェンソン・バトン

2025年11月23日
角田裕毅が残留なら「レッドブルは二度とF1王座は無理」とジェンソン・バトン
角田裕毅の去就がレッドブルF1の将来を大きく左右すると見られている。2025年シーズン、マックス・フェルスタッペンがほぼ単独でポイントを稼ぐ一方で、角田裕毅は昇格後も苦戦が続き、2台体制で戦うタイトル争いに必要な“総合力”がレッドブルに不足している現状が明らかになった。

この状況を受け、ジェンソン・バトンは「角田裕毅が残留するなら、レッドブルは二度とコンストラクターズは無理」と厳しい見解を示す。

ザウバー:F1ベルギーGP 予選レポート

2017年8月27日
ザウバー F1 ベルギーグランプリ
ザウバーは、F1ベルギーGPの予選で マーカス・エリクソンが19番手、パスカル・ウェーレインが20番手だった。

マーカス・エリクソン (19番手)
「今日の予選がいつもよりちょっと難しくなることは分かっていた。ここはパワーサーキットだからね。FP3で見舞われたテクニカルトラブルや少ししか走れなかったことを考えれば、チームはクルマを本当にうまく最適化してくれたと思う」

フェラーリ:F1ベルギーGP 予選レポート

2017年8月27日
フェラーリ F1 ベルギーグランプリ
フェラーリは、F1ベルギーGPの予選で セバスチャン・ベッテルが2番手、キミ・ライコネンは4番手だった。

セバスチャン・ベッテル (2番手)
「Q1ですでにフィーリングはとても良かったQ2は突破することが一番のタスクだった。Q3では最初の走行をうまくやることが重要だったけど、ちょっと苦しんだ。でも、最後の走行は良かったと思う。今日の結果には満足している。僕たちがこのような結果を達成するとは予想していなかった人もいると思う」

メルセデス:F1ベルギーGP 予選レポート

2017年8月27日
メルセデス F1 ベルギーグランプリ
メルセデスは、F1ベルギーGPの予選で ルイス・ハミルトンがポールポジションを獲得。通算68回目のポールポジションとなり、ミハエル・シューマッハが保持する最多記録に並んだ。バルテリ・ボッタスは3番手だった。

ルイス・ハミルトン (1番手)
「本当にハッピーだし、感謝している。この数週間は素晴らしかったし、休暇から今週末にむけてポジティブなエネルギーを維持してきた」

レッドブル:F1ベルギーGP 予選レポート

2017年8月27日
レッドブル F1 ベルギーグランプリ
レッドブルは、F1ベルギーGPの予選で マックス・フェルスタッペンが5番手、ダニエル・リカルドが6番手だった。

マックス・フェルスタッペン (5番手)
「Q3での自分のラップには本当に満足している。正直、あれ以上は難しかったと思う。全てをまとめて、クルマからベストなパフォーマンスを引き出すことができたと感じている。5番手よりもいいラップだったと思っている。去年、僕は2番手だったけど、今年も同じくらい感触は良かったと思う」

ルノー:F1ベルギーGP 予選レポート

2017年8月27日
ルノーF1 ベルギーグランプリ
ルノーは、F1ベルギーGPの予選で ニコ・ヒュルケンベルグが7番手、ジョリオン・パーマーが10番手だった。

ニコ・ヒュルケンベルグ (7番手)
「予選にはとても満足している。望んでいセットアップは得られていなかったけど、それでも大事なときに7番手タイムを出すことができた。全てが最適に機能するスウィートスポットを見つけることができていなかったので、今日もセットアップに取り組んでいた」

フォース・インディア:F1ベルギーGP 予選レポート

2017年8月27日
フォース・インディア F1 ベルギーグランプリ
フォース・インディアは、F1ベルギーGPの予選で セルジオ・ペレスが8番手、エステバン・オコンが9番手だった。

セルジオ・ペレス (8番手)
「Q3での自分のラップにはちょっとがっかりしている。セクター1でライコネンの近くにいたけど、彼がセクター1でラップをアボートしたときに彼にあまりに近づきすぎていた。結果として、多くの空力を失ってしまい、コンマ数秒を失った」

ホンダF1 「アップデートの効果は出ている。ポイント獲得はある」

2017年8月27日
ホンダF1 ベルギーグランプリ マクラーレン
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介が、マクラーレン・ホンダのF1ベルギーGPの予選を振り返った。

金曜日にストフェル・バンドーンのパワーユニットに問題が発覚。再度交換を余儀なくされ、65グリッド降格ペナルティが決定している。予選Q2ではフェルナンド・アロンソのデプロイメントに問題が発生。最後のアタックをすることができなかった。
«Prev || ... 5754 · 5755 · 5756 · 5757 · 5758 · 5759 · 5760 · 5761 · 5762 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム