【フォーミュラE】 DSヴァージン、アレックス・リンの起用を発表
2017年9月8日

元ウィリアムズの開発ドライバーであるアレックス・リンは、今年、リザーブドライバーとしてDSヴァージン レーシングに加入。ホセ・マリア・ロペスがWECに参戦したニューヨーク戦でレースデビューを果たした。
【MotoGP】 ヤマハ:第13戦 サンマリノGP プレビュー
2017年9月8日

マーベリック・ビニャーレスは2週間前のイギリスGPでの2位獲得の活躍により、チャンピオンシップはトップに13ポイント差、2位に4ポイント差のランキング3位につけている。ミサノ・サーキットでは2013年のMoto3に出場して2位を獲得した。
【MotoGP】 ホンダ:第13戦 サンマリノGP プレビュー
2017年9月8日

このサーキットは、2011年のマレーシアGPにおいて、不慮の事故で亡くなったマルコ・シモンチェリ選手に敬意を表し、12年に、ミサノ・サーキットから現在の名称へと変更された。
アルファロメオ、新型ジュリアを10月14日に発売
2017年9月7日

新型ジュリアは、1962年に誕生した初代ジュリア、ならびに1990-2000年代に絶大な人気を博したAlfa Romeo 156、Alfa Romeo 159の系譜を継ぐ、Dセグメントのスポーツサルーン。アルファロメオ・ブランドにとってジュリアは、新時代の序開きを象徴するフラッグシップモデルとして重要な役割を担う。
マールボロ、10月から10円値上げ
2017年9月7日

フィリップモリス・ジャパンは、今年5月にマールボロを含め、ラーク、パーラメント、バージニア・エスなど計82銘柄の値上げを財務省に申請。だが、その後“直近のたばこ市場における動向等を総合的に考慮して判断”し、マールボロ以外の50銘柄に関しては値上げを中止。
メルセデス、F1公式気象情報サービスに不満
2017年9月7日

F1では、昨年まで『UbiMet』が全チームに気象情報サービスを提供していたが、今年から『Meteo France』に変更になった。しかし、先週末のF1イタリアGPでは『Meteo France』が提供した天気予報は完全に外れた。
マクラーレン・ホンダ、フーキットとの長期的なパートナーシップを発表
2017年9月7日

フーキットは、マクラーレン・ホンダの公式デジタル評価パートナーとして、ソーシャルメディアやデジタルメディアでのスポンサー活動を測定、評価し、ROIの最適化を手助けしていく。
ダニエル・リカルド 「マクラーレンはホンダのエンジンでなければ速い」
2017年9月7日

マクラーレンは、ホンダと決別し、2018年からルノーにパワーユニットを切り替えようとしていると報じられている。
ダニエル・リカルドは、ホンダのパワーユニットの効率に反比例したマクラーレン MCL32のデザインの効率性を目の当たりにしている。
ザウバー、2018年F1マシンは“完全な新設計”
2017年9月7日

今年、ザウバーは5ポイントの獲得でコンストラクターズ選手権で最下位に沈んでおり、シーズンが進むにつれてミッドフィールドとの差がますます開いている。