フォース・インディア:F1モナコGP 木曜フリー走行 レポート
2018年5月25日

セルジオ・ペレス (12番手)
「全体的なクルマのフィーリングはいいけど、予選までにもっとラップタイムを見つけるためにバランスを改善させる必要がある。ミッドフィールドは非常に接戦だけど、今後数日で良い仕事ができれば、Q3進出を争うことができると思う」
ハースF1チーム:F1モナコGP 木曜フリー走行 レポート
2018年5月25日

ケビン・マグヌッセン (16番手)
「もちろん、今日はペース的に望んでいたところには届いていない。FP1であまり走れなかったと言う点でもね。土曜日はもっと良い一日になることを願っている。金曜日は休みなので、少なくとも走ること以外でクルマに取り組むための時間はたくさんあるし、セットアップについてもっと多くのことを考えることができる」
ウィリアムズ:F1モナコGP 木曜フリー走行 レポート
2018年5月25日

セルゲイ・シロトキン (15番手)
「今日はかなり順調に進めることができたと言える。FP1はまずまずだったし、FP2はもっとうまくいっていたかもしれない。トラフィックなどによってクリーンなラップを得ることができなかった。ラップは常に何らかのことで妥協を強いられたし、タイヤに関して正しいスポットや正しいウインドウで走ることができなかった」
ザウバー:F1モナコGP 木曜フリー走行 レポート
2018年5月25日

シャルル・ルクレール (17番手)
「僕たちにとってポジティブな一日だった。全体的にかなりスムーズに進めることができた。このトラックが僕たちにとってチャレンジであることはわかっていたし、ポジティブにクルマのセットアップを進めるために今日のプラックティスセッションを使うことができた」
トロロッソ・ホンダ 「新しいエアロパーツを投入。順調な一日」
2018年5月25日

2018年シーズン第6戦となる伝統のモナコGPが、ついにその幕を開けた。モナコ特有の変則スケジュールにより、金曜日は走行がないため、24日(木)にプラクティス1、プラクティス2が行われた。
ブレンドン・ハートレー 「ライバル勢と戦える速さはある。Q3を目指す」
2018年5月25日

快晴で迎えたプラクティス1で、ブレンドン・ハートレーは全車中最も多い46周を消化。今季初めて使用するハイパーソフトタイヤの感触を確かめながらロングランも行い12番手タイムを記録。
ピエール・ガスリー 「マシンには速さがある。トップ10も狙える」
2018年5月25日

快晴で迎えたプラクティス1。ピエール・ガスリーは今季初めてレースで使用するハイパーソフトタイヤの感触を確かめながらロングランも行い、38周を周回して14番手タイムを記録。
ホンダF1 「今週は我々にもいいレースができるチャンスがある」
2018年5月25日

伝統のF1モナコGPが開幕。トロロッソ・ホンダは、ブレンドン・ハートレーがトップから1.381秒差の11番手、ピエール・ガスリーが14番手とまずまずのスタートを切った。
【動画】 F1モナコGP フリー走行2回目 ダイジェスト
2018年5月25日
