キミ・ライコネンの息子“アイスボーイ”ロビン君が大人気

2018年7月31日
F1 キミ・ライコネン
F1ハンガリーGPでは、キミ・ライコネンの息子ロビン君がファンの心を鷲掴みにした。

3歳のロビン・ライコネンは、母親のミントゥとともにハンガロリンクのパドックに登場。3位でフィニッシュしたキミ・ライコネンに水で“シャンパンファイト”をまねてお祝い。30℃以上の気温でドリンクシステムが故障するなか70周のレースを走り切ったキミ・ライコネンを笑顔にさせた。

ミック・シューマッハ、FIA F3ヨーロッパ選手権で初勝利

2018年7月31日
ミック・シューマッハ
ミック・シューマッハが、FIA F3ヨーロッパ選手権で初勝利を挙げた。

今年でFIA F3ヨーロッパ選手権での2シーズン目を迎えているミック・シューマッハがスパ・フランコルシャンでのレースで嬉しい同シリーズでの初優勝を果たした。スパ・フランコルシャンは、1991年に父であるミハエル・シューマッハがF1デビューを果たした場所であり、1992年には同サーキットでキャリア91勝の最初の勝利を記録している。

角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」

2025年8月1日
角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」
角田裕毅のレッドブルF1での立場に、いよいよ厳しい視線が注がれている。

チームの重鎮ヘルムート・マルコは、2025年シーズン前半11戦でわずか7ポイントにとどまる角田裕毅の成績に不満を示し、「彼がポイントを獲れなさすぎる」と痛烈に批判。次戦ハンガリーGPを前に、その去就についてホンダと協議を行う意向を明かした。

F1エンジン変更チームも2026年TPC継続へ FIAが旧スペックPU供給義務化

2025年7月31日
F1エンジン変更チームも2026年TPC継続へ FIAが旧スペックPU供給義務化
F1におけるエンジンサプライヤー変更が相次ぐ2026年に向けて、TPC(旧型車テスト)の継続を可能にするための新たなFIA規定が明らかになった。

現在のエンジン契約が終了するメーカーに対し、旧カスタマーチームに対して引き続きPUを供給するよう義務づける内容で、今後2シーズンにわたって適用される。

角田裕毅 F1ベルギーGP後のピエール・ガスリーとの“気まずい帰路”が話題

2025年7月31日
角田裕毅 F1ベルギーGP後のピエール・ガスリーとの“気まずい帰路”が話題
角田裕毅は、2025年F1ベルギーGP決勝後、旧チームメイトのピエール・ガスリーと同じ飛行機で帰路についた。

ガスリーがその様子をInstagramに投稿した一枚の写真が、世界中のF1ファンの間で「ツノガス復活」と大きな反響を呼んでいる。レースでは角田裕毅が13位、ガスリーが10位でフィニッシュし、スリックタイヤへの交換タイミングの遅れが響いた角田裕毅にとっては悔しいレースとなった。

F1ハンガリーテスト 1日目(午前) | ジョビナッツィがトップタイム

2018年7月31日
F1 ハンガリーテスト
2018年のF1世界選手権の2回目のインシーズンテストとなるハンガリーテストが31日(火)にブダペストのハンガロリンクで行われ、フェラーリのテストを担当したアントニオ・ジョビナッツィが午前中のトップタイムをマークした。

F1ハンガリーGPの興奮も冷めやらぬ中、夏休みを前にハンガロリンクではF1インシーズンテストがスタート。快晴のコンディションのなか、現地時間午前9時から4時間にわたって午前中のセッションが行われた。

F1ハンガリーテスト | 参加ドライバー&スケジュール

2018年7月31日
F1
2018年のF1世界選手権の2回目となるインシーズンテストが、今週、F1ハンガリーGPの舞台となったブダペストのハンガロリンクで行われる。

2018年のF1世界選手権では2日間のインシーズンテストが2回予定されており、1回目のテストはF1スペインGP後の5月15日(火)・16日(水)にカタロニア・サーキットで行われている。

マクラーレン、ストフェル・バンドーンのシーズン中の解雇を否定

2018年7月31日
F1 マクラーレン ストフェル・バンドーン
マクラーレンは、来月のF1ベルギーGPでストフェル・バンドーンに代えてランド・ノリスを起用するとの噂を否定した。

今年、F1で2年目のフルシーズンを迎えたストフェル・バンドーンだが、以前に高く評価されていたパフォーマンスは影を潜めている。今年はまだ予選でチームメイトのフェルナンド・アロンソを一度も上回ることができていない。

ルイス・ハミルトン、バルテリ・ボッタスの“サポート”に感謝

2018年7月31日
ルイス・ハミルトン、バルテリ・ボッタスのサポートに感謝
メルセデスのルイス・ハミルトンは、F1ハンガリーGPでの彼の勝利を“サポート”したチームメイトのバルテリ・ボッタスを称賛している。

F1ハンガリーGPでは、ポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトンがリードを築いていく一方で、2番グリッドからスタートしたバルテリ・ボッタスは、レースの大部分を2番手で走行し、フェラーリ勢を抑え続けた。

ピエール・ガスリー 「トロロッソとホンダF1を誇りに思う!」

2018年7月31日
F1 ピエール・ガスリー ハンガリーGP
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは、F1ハンガリーGPの決勝で中団チームでは唯一トップと同一周回で“ベスト・オブ・ザ・レスト”となる6位入賞を達成。トロロッソとホンダF1を“誇りに思う”と語り、シーズン後半にむけてチームにさらなる改善を促した。

雨がらみとなった前日の予選でマックス・フェルスタッペン(レッドブル)を上回る6番グリッドを獲得する印象的なパフォーマンスを見せていたピエール・ガスリー。チームメイトのブレンドン・ハートレーも8番手に入り、決勝にむけて期待がかけられていた。

ブレンドン・ハートレー 「トロロッソの戦略判断ミスで入賞を逃した」

2018年7月31日
F1 ブレンドン・ハートレー ハンガリーGP
トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーは、F1ハンガリーGPの決勝でポイント獲得を逃したのは戦略判断が裏目に出たためだと不満を口にした。

雨がらみとなった土曜日に今シーズン初めて予選Q3に駒を進めたブレンドン・ハートレーは、8番グリッドからウルトラソフトタイヤでスタートし、24周目にニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)をカバーするために早めにピットインするまではポイント圏内を走行していた。

レッドブル、ルノーの故障連発に激怒 「標準以下のパワーユニット」

2018年7月31日
F1 レッドブル・レーシング ルノーF1
レッドブル・レーシングは、F1ハンガリーGPでマックス・フェルスタッペンをリタイアに追いやったルノーのMGU-K故障に激怒。“標準以下”“料金に見合っていない”パワーユニットだと酷評した。

7番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、オープニングラップで5番手に浮上。優れたパフォーマンスでメルセデスとフェラーリを追っていた。
«Prev || ... 4901 · 4902 · 4903 · 4904 · 4905 · 4906 · 4907 · 4908 · 4909 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム