F1 ザウバー アルファロメオ
ザウバーは、アルファロメオと技術レベルでのパートナーシップを拡大していく予定だとしている。

今年、アルファロメオはザウバーのタイトルスポンサーに就任。30年ぶりにアルファロメオの名前がF1に復活し、ザウバーの2018年F1マシン『C37』にはレッド&ホワイトのブランディングが施されている。

ザウバーのチーム代表フレデリック・バスールは、技術的な側面についてはまだ定義されていないが、今後はそこが優先事項になっていくと Autosport に語った。

「我々には異なるプロジェクトがある。今後はコラボレーションの様々な側面を徴する必要がある。アルファロメオとのコラボレーションを拡大することにはよりオープンであり、次のオプションをどのように実施していくか段階的に見極めていく。技術的なコラボレーションはそのひとつだ」

昨年は1年落ちのフェラーリ製F1パワーユニットを搭載していたザウバーだが、今年は新たに契約を結んで最新のパワーユニットを使用している。

フェラーリのもうひとつのカスタマーチームであるハースは、より専門的な技術パートナーシップを実施しているが、フレデリック・ヴァスルールは、ザウバーは同じような取り組みは追求しなと強調。アルファロメオとの契約を強化していくことになると述べた。

「フェラーリはエンジンサプライヤーであり、アルファロメオは技術パートナーシップだ」とフレデリック・バスールはコメント。

「ハースやハースのプロジェクトについて議論したくはない。彼らは良い仕事をしている。我々には独自のプロジェクトがある。我々はアルファロメオとどのように成功できるか、どのようにチームを発展させられるを定義しなければならない。我々は独自のやり方で進めていくつもりだ」

現在、ザウバーのテクニカルディレクターを務めるヨルグ・ザンダーは、アウディがWECのLMP1クラスから撤退した後にチームに加入した。

ヨルグ・ザンダーは、アルファロメオとのコラボレーションはチームをもう一歩前進させていると語る。

「我々は素晴らしいクルマを手にしている。もっと良いパフォーマンスを発揮できることを望んでいる。だが、人々は大きな変化が起こっていることを認識しているし、私が加入して以降は間違いなくそうなっている」

「人々は我々が成長し、より多くの自信を持ってることを知っている。2年前の状況とは大きく異なるのは確かだし、人々の哲学や哲学に影響を与え、特定の文化を発展させている」

「今はよりポジティブな側面となっている。人々ははるかに強い信念を生み出している。もちろん、それは非常にポジティブなことだが、それには時間がかかる」

「メッセージを送ったからといって、人々が“OK”と全てを逆さまにすることはできない。彼らが必要な変化を理解するには時間がかかる」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ザウバーF1チーム