フェラーリ、開幕戦では“Mission Winnow”に代えて90周年ロゴを掲載

2019年3月13日
フェラーリ、開幕戦では“Mission Winnow”に代えて90周年ロゴを掲載
フェラーリは、今週末のF1開幕戦オーストラリアGPで“Mission Winnow”に代えてスクーデリア・フェラーリの90周年を祝うロゴを掲載することを発表した。

フェラーリとフィリップモリスが推進するMission Winnowのスローガンとロゴは、昨年のF1日本GPからフェラーリのマシンに掲載されており、今年のプレシーズンテストでもフェラーリ SF90に大きくデザインされていた。

メルセデス、F1スペインGPでフェラーリ型のフロントウイングに変更か

2019年3月13日
F1 メルセデスAMG F1
メルセデスF1チームは、ヨーロッパラウンドの緒戦となる第5戦スペインGPからフェラーリ型の空力コンセプトを導入する可能性があると報じられている。

メルセデスのF1チーム代表を務めるトト・ヴォルフは、冬季テスト後、今週末の開幕戦オーストラリアGPではフェラーリの方が速いクルマを持っていると述べており、フェラーリが採用している空力コンセプトに追従する可能性があることを認めている。

角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」

2025年8月1日
角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」
角田裕毅のレッドブルF1での立場に、いよいよ厳しい視線が注がれている。

チームの重鎮ヘルムート・マルコは、2025年シーズン前半11戦でわずか7ポイントにとどまる角田裕毅の成績に不満を示し、「彼がポイントを獲れなさすぎる」と痛烈に批判。次戦ハンガリーGPを前に、その去就についてホンダと協議を行う意向を明かした。

角田裕毅 F1ハンガリーGP初日 「グリップが足りなかったけど手応えはある」

2025年8月2日
角田裕毅 F1ハンガリーGP初日 「グリップが足りなかったけど手応えはある」
角田裕毅は、2025年F1第14戦ハンガリーGP初日のフリー走行でマシンのグリップ不足に直面しつつも、FP2ではトップ10に食い込む力強いパフォーマンスを披露した。

FP1では1分17秒393で17番手と苦戦したが、FP2ではセットアップの調整が功を奏し、1分16秒485で9番手へと浮上。チームメイトのマックス・フェルスタッペンを上回る結果を残した。

レッドブル 「ホンダのF1エンジンこそタイトル獲得に欠けていた要素」

2019年3月13日
F1 レッドブル・レーシング ホンダF1
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、ホンダのF1エンジンは再びチャンピオンシップを獲得するために“欠けていた要素”だったと語る。

レッドブル・レーシングは、V8エンジン時代だった2010年から2013年までドライバーズ選手権とコンストラクターズ選手権の両方を4連覇したが、V6ターボハイブリッド時代に入ってからはチャンピオンシップ争いから遠ざかっており、ルノーとのパートナーシップ解消に繋がった。

マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1は勝つために全力を尽くしている」

2019年3月13日
F1 マックス・フェルスタッペン ホンダF1
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、ホンダは約束した“すべて”をF1エンジンに反映させていると語る。

F1バルセロナテストでホンダとの新たなパートナーシップを開始したレッドブル・レーシングは、2週間にわたるF1プレシーズンテストで有望なパフォーマンスを発揮。特にホンダのF1エンジンに信頼性の懸念はほぼ見られなかった。

レッドブル、F1参戦継続には「F1が職務を果たさなければならない」

2019年3月13日
F1
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、レッドブルが2021年以降もF1への参戦を継続するにいはF1は“職務を果たさなければならない”と語る。

F1チームはまだ新たな商業契約にコミットしておらず、F1の新オーナーであるリバティ・メディアは賞金の配分をより平等にした新たな条件を整えようとしている。

フェラーリ、“Mission Winnow”のチーム名からの削除は開幕戦のみ

2019年3月13日
F1 フェラーリ フィリップモリス
フィリップモリスは、2019年のF1開幕戦オーストラリアGPでチーム名とマシンからロゴが削除されたにもかかわらず、“Mission Winnow”はフェラーリのタイトルスポンサーのままでいることを強調した。

フェラーリとフィリップモリスが推進するMission Winnowのスローガンとロゴは、昨年のF1日本GPからフェラーリのマシンに掲載されており、今年のプレシーズンテストでもフェラーリ SF90に大きくデザインされていた。

ルイス・ハミルトン 「3強チームと中団チームとの差は0.5秒以下」

2019年3月13日
F1 ルイス・ハミルトン メルセデスAMG F1
メルセデスのルイス・ハミルトンは、F1の上位3チームは中団チームに対して0.5秒の優位性しかないと考えており、今シーズンはミッドフィールドの上位チームはより大きな結果を達成することになると考えている。

5年連続のワールドチャンピオンチームであるメルセデス、そして、ライバルのフェラーリとレッドブルは、最近のシーズンで中団チームに対して大きなアドバンテージがあった。

インディカー | ホンダ: 開幕戦 セント・ピーターズバーグ 決勝レポート

2019年3月13日
インディカー ホンダ
昨年、自身5回目となるシリーズ・チャンピオンに輝いたスコット・ディクソン(Chip Ganassi Racing)は、2019年シーズン開幕戦のセント・ピーターズバーグのスタートを予選4番手から切り、2位でゴール。タイトル防衛に向けて順調な滑り出しとなった。

レースウイークは終日快晴が続き、レースデイは3日間で最も暑い一日となった。海沿いのリゾート地にある空港と一般道を使った全長1.8マイルの架設コースにはシーズンが始まるのを待ちわびていたファンが集まり、彼らはフロリダらしいトロピカルな雰囲気と、24台のインディカーによる110周のレースを堪能した。

【動画】 アルファロメオ・レーシング:F1プロモーションムービー

2019年3月12日
F1 アルファロメオ・レーシング
アルファロメオ・レーシングが、2019年のF1世界選手権に向けたプロモーションムービーを公開した。

昨年、ザウバーのタイトルスポンサーに就任したアルファロメオは、今年『アルファロメオ・レーシング』として参戦。2019年マシン『C38』にはアルファロメオの伝説的な“クアドリフォリオ(四つ葉のクローバー)”の紋章が掲載される。
«Prev || ... 4495 · 4496 · 4497 · 4498 · 4499 · 4500 · 4501 · 4502 · 4503 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム