マックス・フェルスタッペン 「フェラーリを抜けたのは素晴らしいこと」
2019年3月20日

レッドブル・レーシングは今年からホンダのF1エンジンを搭載。RB15は開幕戦で強さを見せ、マックス・フェルスタッペンがコース上でセバスチャン・ベッテルを抜き去って、3位表彰台を獲得。ホンダに11年ぶりの表彰台をもたらした。
フォーミュラE | 日産e.dams 第6戦 三亜ePrix プレビュー
2019年3月20日

これまで日産e.damsチームは力強いパフォーマンスを見せています。第3戦でセバスチャン ブエミがポールポジションを獲得し、チームメイトのオリバー ローランドは直近2回のレースの予選で最速タイムを記録し、第5戦香港ePrixではオープニングラップをリードした。
IMSA | ホンダ:セブリング12時間レース 決勝レポート
2019年3月20日

ポーランドのスポーツ大臣、ロバート・クビサのF1復帰を賛称
2019年3月20日

2011年のプレシーズン中のラリー事故で右腕に重傷を負ったロバート・クビサは、今年ウィリアムズで8年ぶりにF1復帰。トラブルもあり、3周遅れの最下位だったが、最後までレースを戦った。
IMSA | マツダ:セブリング12時間レース 決勝レポート
2019年3月20日

今年で67回を数える伝統の耐久レースであるセブリング12時間レースは、コース特性から難易度の高いタフレースとして知られている。
レッドブル 「ガスリーの方がサインツよりもポテンシャルがある」
2019年3月20日

昨年トロロッソでフルシーズンを戦ったピエール・ガスリーは、今季からダニエル・リカルドの後任としてトップチームのレッドブル・レーシングに昇格を果たしたが、すでにその起用には疑問の目が向けられている。
ルイス・ハミルトン 「ホンダのF1エンジンの進歩は印象的」
2019年3月20日

2019年の開幕戦F1オーストラリアGPでは、初陣となったレッドブルのホンダのマックス・フェルスタッペンが3位表彰台を獲得。ホンダにとって2008年のF1イギリスGP以来、2015年のF1の復帰以降では初となる表彰台をもたらす好スタートを切った。
レッドブル 「ホンダのF1エンジンのメルセデスとの差は10馬力」
2019年3月20日

今年からルノーに代えてホンダのF1エンジンを搭載するレッドブル・レーシングは、その初戦となったF1オーストラリアGPでマックス・フェルスタッペンが3位表彰台を獲得。フェラーリの2台をコース上のバトルで倒した。
バルテリ・ボッタスの元スポンサー、『F*** you』発言にノーコメント
2019年3月19日

2019年の開幕戦を制したバルテリ・ボッタスはチェッカーフラッグ後のスローダウンラップで無線でエンジニアに祝福された後、『関係してくれているかもしれない方へ、F*** you』と語っていた。