SUPER GT | 日産 第3戦 鈴鹿サーキット 決勝レポート
2019年5月29日

予選は真夏のような陽気の中で行われ、#12 カルソニック IMPUL GT-R(佐々木大樹/ジェームス・ロシター)がQ2に進出し4番グリッドを獲得。残る3台は惜しくもQ1突破ならず。
WEC | トヨタ、トーマス・ローランをテスト兼リザーブドライバーに起用
2019年5月29日

21歳のトーマス・ローランは、まだ10代だった2017年にル・マン24時間レースの2位表彰台に上るなど、耐久レースの世界において既に若き期待のドライバーとしてその名を知られている。そして彼は同年12月にバーレーンで行われたルーキーテストで初めてTS050 HYBRIDをドライブし、その才能を印象づけた。
マックス・フェルスタッペン 「STARTモードのままで走っていた」
2019年5月29日

“START”モードは、レーススタートやピットストップ時にスタンディングスタートでのパフォーマンスを最適化するために使用される。コースに戻った後、通常であればレースモードに戻す。
【動画】 フォーミュラE 第10戦 ベルリンePrix 決勝ハイライト
2019年5月29日

ベルリンのレースは、2008年に閉鎖されたテンペルホーフ空港内に設置された全長2,225km、10のコーナーがあるコースで行われる。ベルリンePrixはグリーンテックフェスティバルが併催されるため、通常とは異なるスケジュールで行われた。
ダニエル・リカルド 「ルノーF1は“本物”の予選モードを手に入れた」
2019年5月28日

ルノーは、信頼性問題によって最近のレースでエンジン出力を抑えなければならなかったが、F1スペインGPでアップグレードを投入し、F1モナコGPでは再び最大出力を使用できるようになったと自信をみせていた。
ダニール・クビアト 「かつてないほど良い走りができている」
2019年5月28日

ロシア出身のダニール・クビアトは、2014年にトロロッソで華々しくF1デビュー。1年後にシニアチームであるレッドブル・レーシングに昇格を果たした。
ロバート・クビサ、ウィリアムズに不信感「ラッセルを優遇している」
2019年5月28日

今年、右腕の怪我から8年ぶりにF1にカムバックを果たしたロバート・クビサだが、後方争いを繰り広げるなかでF2チャンピオンのジョージ・ラッセルのペースに匹敵できずにいる。
カルロス・サインツ、トロロッソの2台抜きは“ベストオーバーテイク”
2019年5月28日

木曜日のフリー走行1回目をエネルギーストアの問題によって棒に振ったことでカルロス・サインツのモナコGPでの連続ポイントフィニッシュは険しい道のりと思われた。
佐藤万璃音、ユーロフォーミュラ・オープンでランキング首位に浮上
2019年5月28日

ユーロフォーミュラ・オープンは、ダラーラ製のF3シャシーを使用したシングルシーターシリーズ。F1が開催されているシルバーストン、モンツァ、スパ・フランコルシャンといったヨーロッパの9つのサーキットを転戦し、9チーム、21名のドライバーがチャンピオンシップを争う。