ホンダ | 2019年 F1オーストリアGP 決勝レポート

2019年7月1日
ホンダ 2019年 F1オーストリアGP 決勝レポート
2019年のF1世界選手権 第9戦 オーストリアGPで、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが優勝を果たし、ホンダにとっては2006年以来、2015年のF1復帰後初優勝となった。

2番グリッドからスタートしたフェルスタッペンだったが、スタートでチームメートのピエール・ガスリーの前方となる7番手まで順位を落とす。そこから追い上げを見せ、ランド・ノリス(マクラーレン)、キミ・ライコネン(アルファロメオ)を早々にオーバーテイク。5番手までポジションを戻した。

F1 | メルセデスの連勝がストップ … 冷却という“アキレス腱”

2019年7月1日
F1 メルセデスAMG F1
F1オーストリアGPでメルセデスF1チームが開幕戦から続いていた連勝が8でストップ。止めたのはレッドブル・ホンダだった。

2列目からスタートしたバルテリ・ボッタスとルイス・ハミルトンは序盤は表彰台圏内を走行。しかし、ハミルトンは序盤に縁石でフロントウイングを壊して交換が必要となり、表彰台圏内から脱落。

フェラーリF1、上訴はせず 「フェルスタッペンに“ブラボー”と言いたい」

2019年7月1日
F1 フェラーリ
フェラーリのF1チーム代表を務めるマッティア・ビノットは、マックス・フェルスタッペンとシャルル・ルクレールの接触をレーシングインシデントとしたスチュワードの裁定には納得してはいないものの、F1のために受け入れると述べた。

ポールポジションからスタートしたシャルル・ルクレールは、71周のレースの69周目までトップを走行。しかし、マックス・フェルスタッペンにターン3で抜かれ、F1初勝利を逃した。

2019年 F1オーストリアGP | 決勝レース 動画ハイライト

2019年7月1日
2019年 F1オーストリアGP 決勝 動画
2019年のF1世界選手権 第9戦 オーストリアGPの決勝が6月30日(日)にレッドブル・リンクで行われ、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが優勝。新生レッドブル・ホンダとしては初優勝、ホンダF1として2006年のF1ハンガリーGP以来13年ぶりとなる優勝を挙げた。

2番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、スタートに失敗して7番手まで順位を落とすも、そこからオーバーテイクショーを披露。

セバスチャン・ベッテル 「2台揃って表彰台に立てるマシンはあった」

2019年7月1日
F1 セバスチャン・ベッテル
フェラーリのセバスチャン・ベッテルは、F1オーストリアGPの決勝レースを4位で終えた。

「僕は常にポジティブだし、今日だったチームは運転するための素晴らしいクルマを与えてくれた。僕たちにとっては良い週末だったと思う。数週間前のカナダのようにね」とセバスチャン・ベッテルはコメント。

ルイス・ハミルトン 「オーバーヒートの問題を解決する必要がある」

2019年7月1日
F1 ルイス・ハミルトン メルセデスAMG F1
メルセデスのルイス・ハミルトンは、F1オーストリアGPで今季のワーストフィニッシュとなる5位でレースを終えた。

「簡単な一日ではなかったし、レースがスタートする前からここではトラブルに遭う可能性があることをわかっていた。今日は僕たちにとってオーバーヒートがかなり大きな問題であることが証明された」とルイス・ハミルトンはコメント。

バルテリ・ボッタス 「オーバーヒートしそうなエンジンを管理していた」

2019年7月1日
F1 バルテリ・ボッタス メルセデスAMG F1
メルセデスのバルテリ・ボッタスは、F1オーストリアGPの決勝レースで3位表彰台を獲得した。

「今日の僕たちは状況のなかで最大限を尽くすことができたと思う。今回のレースはトリッキーなものになるとは思っていたけど、予想以上に難しかった」とバルテリ・ボッタスはコメント。

キミ・ライコネン、9位入賞 「僕たちのパフォーマンスは改善している」

2019年7月1日
F1 キミ・ライコネン アルファロメオ・レーシング
アルファロメオ・レーシングのキミ・ライコネンは、F1オーストリアGPの決勝レースで9位入賞を果たした。

「ポイントを獲得できたので満足できるし、チームにとって良い結果だ。良いスタートを切れたし、最初の数周はかなりいい感じだったけど、そこから少し難しくなっていった」とキミ・ライコネンはコメント。

アルファロメオ、F1初ポイント獲得のジョビナッツィを“断髪”で祝福

2019年7月1日
F1 アントニオ・ジョビナッツイ
F1オーストリアGPでF1初ポイントを獲得したアントニオ・ジョビナッツィに手荒な祝福が待っていた。

今年、アルッファロメオ・レーシングでF1フル参戦を果たしたアントニオ・ジョビナッツィだが、開幕から8戦でノーポイントが続いていた。しかし、先週末のF1オーストリアGPでは10位でフィニッシュ。待望の1ポイントを手にした。
«Prev || ... 4257 · 4258 · 4259 · 4260 · 4261 · 4262 · 4263 · 4264 · 4265 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム