フェラーリ、F1フランスGPで投入のアップグレードは「小さな進化」
2019年6月19日

2019年、フェラーリはまだ勝利を収めていないが、前戦カナダGPでは5秒加算ペナルティでの降格を抜きにすれば、セバスチャン・ベッテルとフェラーリは事実上の勝者だった。
セバスチャン・ベッテル 「F1フランスGPではペースは発揮できるはず」
2019年6月19日

「去年のフランスGPはポール・リカール・サーキットでのしばらくぶりの開催だったので、今年戻る際には作業するためのより多くのデータがある。サーキットはロングストレートと低速コーナーがあるけど、コーナースピードのより広範囲だ。昨年以降、大部分のコーナーが再舗装されている」とセバスチャン・ベッテルはコメント。
フェラーリ 「F1の利益のためにもピレリは2019年F1タイヤを修正すべき」
2019年6月19日

レッドブルのヘルムート・マルコは、2019年のF1タイヤがメルセデスに有利に設計されており、現にメルセデスしかタイヤを使いこなせていないと批判を強めている。また、ハースF1チームも“タイヤで決まる”レースを非難している。
フェラーリ 「画像とデータではベッテルに不正行為はなかった」
2019年6月18日

フェラーリは、F1カナダGPでセバスチャン・ベッテルから勝利を奪うことになった5秒加算ペナルティについて、FIA(国際自動車連盟)に再審を請求いた。
エステバン・オコン 「2020年のF1シートが確定することを願っている」
2019年6月18日

ローレンス・ストロール率いるコンソーシアムがフォース・インディアを買収して誕生したレーシング・ポイントに息子のランス・ストロールが加入してきたことで、エステバン・オコンはF1シートを失った。
セバスチャン・ベッテル 「F1スチュワードには同情しているけど・・・」
2019年6月18日

F1カナダGPでは、セバスチャン・ベッテルがコースオフした際、ルイス・ハミルトンの前で安全ではない方法で合流したとして5秒ペナルティが科せられ、トップでチェッカーを受けたものの2位に降格。フェラーリは異議申し立ては断念したものの、再審を請求している。
スコット・ディクソン 「エアロスクリーンはHaloより要件を満たしている」
2019年6月18日

インディカーは、レッドブル・アドバンスド・テクノロジーと開発に取り組んだエアロスクリーンを2020年から導入することを目指している。
ロバート・クビサ、ウィリアムズ離脱の可能性を否定せず
2019年6月18日

ロバート・クビサは、ウィリアムズでチームメイトのジョージ・ラッセルと同じエキップメントを与えられていないことを示唆しており、ウィリアムズのF1マシンはしばしば“2つの異なる世界”にいると不満を述べている。
F1 | ピレリのCEO、メルセデス優遇を否定 「フェラーリに勝ってほしい」
2019年6月18日

レッドブルのヘルムート・マルコは、理解の難しい2019年のF1タイヤがメルセデスだけに適していると述べ、メルセデス優遇説を唱えた。