女性レース「Wシリーズ」がF1スーパーライセンスポイントの付与対象に
2019年7月19日

F1でレースをするためにはスーパーライセンスを取得することが必要であり、そのためにドライバーは過去3シーズンで40ポイントの“スーパーライセンスポイント”を獲得しなければならない。
メルセデスF1 「どのエンジンメーカーも1000馬力に達していない」
2019年7月18日

過去2年間でメルセデスとフェラーリのF1パワーユニットは1000馬力の壁を突破したとの報道が頻繁になされている。しかし、匿名のメルセデスのエンジニアは同社のパワーユニットは1000馬力に到達していないと語る。
「SF90の特性はセバスチャン・ベッテルに合っていない」と元エンジニア
2019年7月18日

今シーズン、セバスチャン・ベッテルはミスが多発。先週末のイギリスGPではマックス・フェルスタッペに追突し、イタリアメディアから多くの批判が続いている。
F1 | 2021年F1レギュレーションの具体的なビジョンを発表
2019年7月18日

当初、2021年のF1レギュレーションについては6月に発表される予定だったが、詳細を明確化し、磨き上げるために最終期限を10月まで延期した。
ジャン・エリック・ベルニュ 「F1の3強チームからオファーがあれば検討」
2019年7月18日

先週末、元F1ドライバーのジャン・エリック・ベルニュは、フォーミュラEのシーズン5のタイトルを獲得。シリーズ史上初のタイトル2連覇を達成した。
エステバン・オコン、ロマン・グロージャンに代わってハースF1に加入?
2019年7月18日

F1イギリスGPでハースF1チームのロマン・グロージャンとケビン・マグヌッセンは同士討ちを演じ、チーム内の緊張関係が高まっている。それだけでなく、タイトルスポンサーのリッチエナジーの問題もあり、ハースは複雑な状況に陥っている。
マクラーレン、ルノーF1チームの“Bチーム”化を拒否
2019年7月18日

ルノーF1チームのダニエル・リカルドは、ルノーとエンジンカスタマーのマクラーレンがシャシーのエリアで協力すれば、“かなりまともなレーシングカー”を製造できるだろうと冗談交じりに語っていた。
ホンダF1 「マックス・フェルスタッペンのターボラグは重要な問題」
2019年7月18日

ホンダは、F1フランスGPで“スペック3”エンジンを投入。レッドブルもシャシー側を改善し、オーストリアGPでは今季初優勝。続く、イギリスGPでもフェラーリを上回り、表彰台に挑戦するペースをみせた。
レッドブル・ホンダ 「F1イギリスGPではフェラーリよりも速かった」
2019年7月18日

マックス・フェルスタッペンは、ストウでセバスチャン・ベッテルを抜いて3番手に浮上したが、やや膨らんだことでベッテルは次のコーナーで反撃を試みた。